デジタル・エブリデイ Windows XP eXPerience Days
デジタル・エブリデイ Windows XP TOP
eXPerience Days
2003.06.24  NEW
第10回 Windows Media Player 9 シリーズならポータブル・ミュージック・プレイヤーとの連携もバッチシ!
音楽ライター
ashtei

2003.06.17 
第9回 Windows ムービー メーカー 2で記録から作品へ
CGやじうま
望月 貞敏

2003.06.10
第8回 Windows XPならデジカメ写真の印刷も快適
エディター
成松 哲
eXPerience XP
Photo eXPerience
2003.06.24  NEW
第6回 「FinePix F410」で手軽に撮って、手軽にオンラインプリント!
成松 哲
Sound eXPerience
2003.06.19 NEW
第4回 デジタルサウンドの“小さい巨人”Sound Blaster Digital Music
藤本 健
Movie eXPerience
2003.06.18  NEW
第4回 「DV Messenger」で一歩進んだビジュアルコミュニケーション!
望月 貞敏
Mobile eXPerience
2003.06.24  NEW
第3回 無線LANと@FreeDのコンボカードでどこでもモバイル~いつでも、どこでも自由自在のインターネット
~「Free Man」編~
毎週更新/全10回
第9回 Windows ムービー メーカー 2で記録から作品へ

CGやじうま
望月貞敏
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回

▲Windows ムービー メーカー 2の読み込みダイアログ。多様なファイルフォーマットに対応している
▲タイトルのアニメーションをプリセットから選び、文字を打ち込むだけ
▲タイトルと特殊効果を組み合わせて、いろんなパターンのムービーを作り出そう
▲オートムービーの作成はスポーツ ハイライト、ハイライト ムービー、音楽ムービーなど映像のパターンに従って自動的にクリップをつなげる機能
最近のメーカー製デスクトップパソコンにはほとんどといっていいほどテレビチューナー付きキャプチャボード内蔵のモデルが用意されていて、パソコンをビデオデッキ代わりに使う人が急速に増えたのは周知のとおり。それに加えてWindows XPではIEEE1394接続のDVカメラやUSB接続のWebカメラ、デジカメのカードに記録されたMPEGムービーなどもサポートしているため、いまやハードディスクをムービーで満タンにしている人も少なくないだろう。

となると、テレビ番組のキャプチャも自分がカメラで撮ったものも問わず、撮りためたムービーをまとめてアルバム的なものを作りたくなるのが人情というものだ。実際、デジカメが普及したときにはギャラリーWebページの制作が、デジタルオーディオが一般的になったときにはマイベストアルバムの制作がパソコンを使った遊びの定番に加えられた。次こそはムービー版のアルバム作りが定番になるはずだ。

そこで役に立つのがWindows ムービー メーカー 2。DVカメラからキャプチャしたムービーはもちろん、WMV、AVIファイル、TVキャプチャボードで録画したMPEG-2ファイルや各種デバイスのMPEG-1ファイル、WMAやWAV、MP3といったサウンドファイル、BMPやJPEGなどの静止画ファイルなど、映像、音楽、静止画の各メディアを自由に組み合わせることができる。ムービーに好きな音楽をBGMとして付け加えるのもよし、静止画をいわゆる”止め絵”として使うのもよし。静止画だけを使って紙芝居のようなムービーを作ることだってできる。

素材を集めて映像のアルバムを作るときにどうしても必要になるのがタイトルだ。テロップ、スーパーなどいろいろと呼び名があるが、要は映像に文字の注釈を入れるというもの。Windows ムービー メーカー 2のタイトル作成はウィザード形式。画面に入れたい文字を入力してスタイルを選ぶだけでカンタンにタイトルが出来上がる。タイトル文字をムービーの上に乗せるのか、それとも文字だけのカットをつくるのかを選択できるのは当然、文字のフォントや色、1行書き、2行書きといったスタイルなどの設定もできる。文字をアニメーションさせて、いわゆるモーションタイポグラフィを作るのも楽チン。画面全体が縮小して、その下に文字が流れるようなニュースのタイトルや、野球のスコアボード風のタイトルもプリセットされている。

さらに映像にバラエティをもたせるのがビデオ切り替え効果やビデオ特殊効果。切り替え効果はフェードやワイプなどよく使う基本的なものから、ハート型や星型のワイプやページカールなどユニークなものまで揃っている。特殊効果はモノクロ化、セピア化や輝度の調整など色調を変更するタイプのものや、再生スピードのアップダウン、フィルムノイズなどが備えられている。

タイトル、切り替え効果、特殊効果はそれぞれ単独で使ってもいいが、組み合わせて使うとより効果的だ。たとえば「セピア化」と「フィルム時代」をかけたムービーに、「ニュースビデオ」タイトルを加えて、撮影したときの様子を文字として入れれば、今日撮ってきたムービーでも一瞬にして思い出のムービーアルバムに変貌する。

このほか、自動的にムービーとムービーをつなげて、タイトルや切り替え効果をつけてくれるオートムービーの作成機能もある。タイトル、切り替え効果はあとからいじることができるので、オートムービーを雛形とすることも可能だ。

できたムービーはWindows Media 9 シリーズの高圧縮・高画質なWMVファイルでハードディスクいっぱいに保存してもいいし、CD-Rや書き込み可能DVDに保存してもいい。メールやWebで他人に見せるのならば最適な圧縮率をWindows ムービー メーカー 2が選んでくれるうえ、送信まで行うことができる。

ムービーの編集というとちょっと敷居が高いなぁと思っていた人も、Windows XPとWindows ムービー メーカー 2ならばすんなりと始められるはずだ。また、「ウチのマシンのCPUパワーは無駄に高いのかなぁ?」などと感じているような人もムービー編集をしてCPUにたくさん仕事をさせよう。おもしろいムービーができて、CPUもフルに使って一石二鳥。何か得した気分になるぞ!

□Windows ムービー メーカー 2
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/downloads/moviemaker2.asp


Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved. このサイトについてのお問い合わせ | プライバシーについて