光る、光るのだ!載せたらゲーミング風味になるRGBコースターを試す
今回は「いろんなものをゲーミング風味にする 光る!RGBコースター DN-916200」。直径94mm×高さ23mmで虹色に光るゲーミングなコースターだ。例によって製品名で概要が完成してしまっているが、ともあれ光るのだ。販売価格は880円。
重みによってスイッチが入る光るコースター
本製品は天面側にLEDライト×3と反射・拡散板を備えたビジュアルで、スイッチをオンにすると虹色に光るというものだ。サイズは直径94mmなのでコースターとしてみるとグラスやペットボトルなどを載せるにちょうどいいサイズだ。
本体底面にスイッチがあり、重みによってスイッチがオンになる仕組みを採用している。発光パターンの変更機能はなく、プリセットされた複数の発光パターンを繰り返す仕様だ。そのため、使い方はコースターそのものになる。なおエネルギー源は単4形乾電池×3本。
さて、先に紹介したスイッチの仕組みからすると、コップに入れた液体がなくなったら自動的に消灯すると考えてしまうが、実際のところほとんどの場合で点灯しっぱなしだ。重量による使用制限がほとんどないともいえるため、「M.2(Type2280)インターフェースカード用アクリルディスプレイケース(1枚用) DN-916183」や比較的大型のアクリルスタンドも虹色に輝く。
とりあえず載せたらなんでも光らせられるため、飲み物以外でも出番があるかもしれないアイテムだ。江戸切子で光の拡散を楽しんでみてもいいし、ストイックにコースターとして利用してもいいだろう。価格は880円(税込)だ。明るい場所でもそれなりに光るため、コミケなどのイベントでアイコンに使えるかもしれないと思いつつ、本稿を終える。
上海問屋 いろんなものをゲーミング風味にする 光る!RGBコースター DN-916200
https://www.dospara.co.jp/SBR1089/IC482265.html
製品担当者のこだわりポイント
この商品はコースターといいつつも、グラス以外のアイテムを光らせることができることに魅力を感じて製品化しました。家庭にもよくある透明容器や、それ以外にもあらゆるモノを光らせるとなかなかに雰囲気があっていい感じです。ぜひ光らせると面白いものを見つけて、SNSで発信していただければ嬉しいです。