スマホ複数台持ちに好適、2台のスマホを並べて置けるスタンドを試してみた
今回紹介するアイテムは「可動式アルミ製スマホスタンド(DN-915419)」。弊誌読者ではその割合が高そうな、スマホ複数台環境に対応するスタンドだ。販売価格は税抜き1,599円(税込1,726円)。
2つのスマホを上下に並べて設置できるスタンド
本製品は、よくあるスマホスタンドと違い、2つのスマホをマウントできるスタンド。各ホルダーは無段階調整可能となっており、ざっくり設置して都合の良い角度に変更しやすい。カラーバリエーションはシルバーとブラックの2種類。
スタンドとしてみると、折りたたみ可能で平面サイズは123×85mmと比較的コンパクトだ。重量は約215gで、自宅だけでなく、出張用にも耐えてくれる。そのため、出先での作業時にスマホをサブモニターの代替としているのであれば、下記する小物が置けたり、ダブレットも一応対応していたりといった部分も加えて候補入りする人もいるだろう。
さて。スマホ×2台を立てかけることは余裕の製品だが、上部スタンドについては高さの制限がないため、タブレットを設置できるとより便利そうだと感じた人もいるだろう。重量制限はあるが、それは可能だ。
テストした限り、10.5インチiPad Pro Wi-Fi+Cellularモデル(約477g)までに耐え、同タブレットにジャケットを装備させてみたところ、ヒンジが負けた。500g以上は厳しいという判断がいいだろう。
また辛うじて保持できているレベルであるため、振動の影響を受けやすく、作業がてらに視認するとなると、ちょっとキツい。そのため、上部スタンドはタブレットにも対応するが、限定的といった判断がいいだろう。
よくあるスマホスタンドとは異なり、最大2台のスマホを設置できるスタンドであり、スマホ複数台持ちで、かつフル活用したいのであればチェックしたい一品だ。またボードなどあれば紙資料をディスプレイすることもできるため、何かしらと組み合わせて機能性を高めたり、改造したりしてみるのもいいだろう。
可動式 アルミ製 スマホスタンド (2台用・シルバー)(DN-915419)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=453512&lf=0