デジタル・エブリデイ Windows XP Photo eXPerience
デジタル・エブリデイ Windows XP TOP
eXPerience XP
Photo eXPerience
2003.06.24 NEW
第6回 「FinePix F410」で手軽に撮って、手軽にオンラインプリント!
成松 哲
Sound eXPerience
2003.06.19 NEW
第4回 デジタルサウンドの“小さい巨人”Sound Blaster Digital Music
藤本 健
Movie eXPerience
2003.06.18 NEW
第4回 「DV Messenger」で 一歩進んだビジュアルコミュニケーション!
望月 貞敏
Mobile eXPerience
2003.06.24 NEW
第3回 第3回 無線LANと@FreeDのコンボカードでどこでもモバイル~いつでも、どこでも自由自在のインターネット
~「Free Man」編~
eXPerience Days
2003.06.24  NEW
第10回 Windows Media Player 9 シリーズならポータブル・ミュージック・プレイヤーとの連携もバッチシ!
音楽ライター
ahtei

2003.06.17 
第9回 Windows ムービー メーカー 2で記録から作品へ
CGやじうま
望月 貞敏

2003.06.10
第8回 Windows XPならデジカメ写真の印刷も快適
エディター
成松 哲
 
第5回 デジタルの思い出をプリントでかたちに!
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回

■「画像」と「写真」の両方楽しみたい!

▲デジタルプリントをリードする富士写真フイルム株式会社
いつでも手軽に撮れて、その場で画像が見られるデジタルカメラ。デジカメを使うようになってからは、アナログのカメラを使っていた時に比べて撮影機会や撮影枚数が圧倒的に増えた、という人も多いのでは?
一方で、その撮影した画像を写真にすることが、むしろ減っている方もいるのではないでしょうか。キレイにプリントできるプリンタを自宅に持っていない、プリンタを持っていても、プリントするのがめんどう、インク代や紙代が思ったより高い、など実際に使い始めるといろいろな理由が出てきます。

また、撮った画像をアナログのときのように写真にプリントしなくなったことで、友達と会ったときなどにアルバムで盛り上がるような機会も、少なくなっているかもしれません。画像をパソコンの壁紙にしたり、メールしたりする画像ならではの楽しさもありますが、まだまだパソコンでやりとりできない相手も多いのも確か。そしておなじみの“写真”に焼いて手にとってこそ、思い出を実感できるでしょう。そう、画像より写真のほうが、より深い思い出になるんです。

デジタルならではの画像の楽しみ方と、アナログの時の写真の楽しみ方の両方が実現できてしまうのがデジカメのよさです。さまざまなサービスを組み合わせて、自分なりの楽しみ方を見つけてみませんか? そこで、今回は、デジカメ画像のデジタルとアナログの楽しみ方両方をまとめてチェック。デジカメプリントに関しては、「FDiサービス」としてさまざまなデジカメ画像向けサービスを行っている富士写真フイルム株式会社に直接お聞きしました。



■Windows XP的、画像の楽しみ方

まず、デジカメ画像の「デジタル」な楽しみ方からチェック。 デジカメ関連の機能は、Windows XPで特に充実した機能のひとつです。My Picturesフォルダで画像を「写真」表示して管理できるのはもちろん、タスクメニューの「画像のタスク」ではスライドショーや壁紙の設定をワンクリックで行えたり、第一回からご紹介しているオンライン・プリント・ウィザードを使って簡単に写真にすることができます。
また、「ファイルとフォルダのタスク」では画像をメールで送るとき、あまりに大きな画像を送って相手に迷惑にならないよう、画像を簡単に小さくすることも可能、と使い勝手のよい機能がちりばめられています。

また、Windows XPの機能とは離れますが、同じくMicrosoftの提供している「MSNコミュニティ」にはWebアルバムの機能もあり、登録すれば、3MBまで無料で利用できます。600×450ドット程度の画像なら100枚近くアップロードできるほか、アルバム自体の公開も制限付きにできるので、仲間内だけで閲覧するのにも便利に使えます。


▲スライドショーや壁紙もワンクリック
▲メールに最適なサイズへ簡単リサイズ

▲非公開のコミュニティも作成できる
▲合計3MBまでアップロード可能


■DPEショップ店頭でフジカラーデジカメプリント。キーワードは“Frontier”

デジカメが広く普及して、その手軽さからフィルムを使うカメラより撮影枚数が格段に増えているということをよく聞きます。でもその成果をプリントすることが減ってしまっているのではないでしょうか。

その原因は、デジカメのプリントは難しいと思ってしまっている人が意外に多いからだと思います。でもデジカメで撮っても写真は写真。近所のDPEショップに寄るだけで、おなじみの“フジカラープリント”にしてくれるんです。そこで、デジカメの写真サービスを多角的に提供している富士写真フイルム株式会社 感材部 業務課の阿瀬厚史氏に、デジカメプリントの楽しみ方を聞きました(以下カッコ内、同氏)。

デジカメプリントを体験したことのない方にとっては、普段目にするDPEショップは“ネガや写ルンですを現像するところ”というイメージかもしれませんが、実はデジカメ画像も“同時プリント”することもできます。
最近では、30分、一時間といったスピード仕上げのDPEショップで、ネガと同じようにデジカメプリントも短時間で仕上げてくれるところも見かけるようになりました。

この従来のネガの現像のみか、デジカメプリントにも対応しているかの差は、導入されている機器、ミニラボの種類の差にあるそうです。

「“Frontier(フロンティア)”と呼ばれるデジタルミニラボが導入されている店舗であれば、ネガと同じように記録メディアを渡すだけでプリントができます。」

デジカメ画像を写真にする“デジカメプリント”には、さまざまな注文方法がありますが、このデジタルミニラボ導入店でのスピードプリントは、まさに今までの同時プリントのスピード仕上げ。一度体験してしまうと、自分の活動エリアのデジタルミニラボ導入店をチェックしておきたくなるほどの便利さです(FDiホームページ内「FDiのお店リスト」で実際に検索が可能)。

また、店頭で配布しているCD-ROMを使って自宅から直接プリント注文を行うサービス「Myフジカラープリンター」というサービスもあり、まるでお店のプリンターを自分の高画質写真プリンターのように便利に使えます。


▲「デジタルプリント」のコツを本家のフジカラーに直接質問!
▲富士写真フイルム株式会社 感材部 業務課 阿瀬厚史氏

▲フジフイルムの「デジタルプリントショップ」でデジカメプリントに強いデジタルミニラボFrontierシリーズ導入店をで検索できる

▲さらに進んだ「Myフジカラープリンター」のサービスを行う店舗も。ソフトは対応店で手に入る


■ネットで簡単申し込み「フジカラーネットサービス」

デジカメプリントの注文を、店頭ではなくネット経由で行うのが「フジカラーネットサービス」です。画像をネット経由で送信し、写真の受け取りはリストの中から好きな店舗を選ぶことができます。実は、何年か前から店頭でもWebサイトでも見かけていたFDiサービスですが、最近特に注目されている理由は何でしょうか。

「フジカラーではこのサービスを1997年から提供してきましたが、特にここ1年での利用者の伸びは急激で、基本的にはブロードバンドの普及によって、手軽に画像を送信できるようになったことが大きかったと思います。」

ダイヤルアップでは大変だったアップロードが、ブロードバンド普及のおかげで短時間で行えるようになり、ネット経由でのプリント注文がよりカンタンに、気軽に行えるようになったわけです。逆に言うと、ブロードバンド環境でない場合は、枚数が多い時は店舗に直接記録メディアを持ち込むなど使い分けをしたほうが賢いかもしれません。


このネットを利用したサービスには、基本となる画像をネットで送信後に店頭で受け取る「フジカラーネットサービス」があります。Webサイトから申し込むほか、Windows XPのオンライン・プリント・ウィザード、無料でダウンロードできる専用ソフト「フジカラーネットカンタンプリント」を利用することもできます。さらに自宅や友人宅など指定した場所に配達される「フジカラープリントおとどけ便」もあります。それぞれ使ってみて、自分の使い方にあったサービスを使い分けるのがオススメです。

フジカラーネットサービス……デジカメプリントのスタンダード。FDi対応店舗で受け取れば、送料無料!
フジカラーネットカンタンプリント……枚数を多めに出すときは、ファイルのアップロードが楽なこのソフト
フジカラープリントおとどけ便……デジカメプリントを指定の場所におとどけ。フォトグッズにも対応!

▲ネットで申し込み、店頭受け取りの「フジカラーネットサービス
▲ネットで申し込み、郵送で受け取りの「フジカラープリントおとどけ便


■「Exif情報」はなるべく残したままプリントへ

プリント方法が決まったら、次は画像を用意しましょう。ポイントは「Exif情報」の活用です。
デジカメ画像を自宅のプリンタでプリントしようとするとき、想像以上に気になるのが画像の補正です。案外、意図したような写真が撮れておらず、補正に苦労することもしばしば。ひと旅行分のプリントをしようと思って補正をはじめたら一晩かかってしまった、ということにもなりかねません。

「アナログの時は意識されていなかったと思いますが、従来から写真はすべて色補正してからプリントされていました。ミニラボのフロンティアなどには“Image Intelligence”という技術が搭載されており、フジカラーの70年のノウハウが凝縮されている画像解析技術が搭載されています。

「Image Intelligenceは、“こう撮りたかった”という画像を作る技術です。撮られたカットを解析して色補正する作業は、今までは専門の技術者が一点一点行ってきた技術でした。この熟練の技と、デジタルの最新テクノロジーをあわせた技術が、Image Intelligenceの核を成しています。

すべてのカットが適正な設定で完璧に撮影されていれば問題ありませんが、写真にはどうしても“失敗カット”があるものです。たとえば、光量が足りずに全体的に暗くなってしまっていたり、逆に明るすぎて白く飛んでいるものもあるでしょう。フジカラーデジカメプリントでは、これらのカットも適正な設定で撮影されたカットに近い、美しいプリントに仕上がるよう、Image Intelligenceの機能を使って一点一点すべて補正してプリントしているわけです。」

つまり、デジカメプリントで30枚、40枚と写真をプリントするときには、一点一点自力で色補正する必要がない分、圧倒的に手間がかからないのはもちろんのこと、インク代や紙代といった家庭用プリンターを使用した場合とのコスト比較でもお得なわけです。

しかし、デジカメ画像は一度パソコンで生の画像を見られるだけに、ついつい手をいれてしまいたくなるのものです。注文の前に、簡単にキレイにできるコツなどはあるのでしょうか。

「デジカメの場合、Exif情報を付けたまま送っていただいたほうがいいですね。Exif情報にはさまざまな情報が入っているので、その情報を使って、より意図した絵に近い色補正を行えます。」

“Exif情報”とは、デジカメのJPEG画像に付いてくるカメラの設定情報。ファイル名を変えるだけなら情報にも影響はありませんが、Exifに対応していない画像処理ソフトでトリミングなどの加工をすると、保存の時にこの情報は失われてしまいます。よりキレイにプリントするためにも、Exifに対応したソフトを使うよう気をつけたいものです。
しかし、Exif情報がなくても、もちろんプリントはできます。注文の際には、自分が納得行くように補正や加工した画像を、自動の色補正をせずに、そのままプリントするという選択もできるので安心です。


▲デジカメ画像のExif情報は[画像のプロパティ]→[概要]で参照できる
▲非対応ソフトで加工すると情報が消えてしまう


■アナログデータもデジタルに「フジカラーCD」

デジカメの画像を写真にする“アナログ化”の逆である“デジタル化”サービス、「フジカラーCD」も人気だそうです。これは、“写ルンです”などのレンズ付きフィルムや、35mmのネガフィルムをデジタル化してCD-Rに保存するサービスで、対応のショップでフィルムを現像する際にも、同時に作成できます。

「フジカラーCDを使っていただければ、今までと同じように写ルンですや銀塩カメラで撮っていただいたカットも、簡単にデジタル化できます。メールや壁紙にも利用できますし、ますます普及が進んでいるDVDプレーヤーにも対応していますので、TVの大画面で楽しんでいただくこともできます。」

デジカメを使い慣れているユーザーには無意味に見えるサービスかもしれませんが、実はこのサービス、デジタルとアナログの溝を埋める役割をしています。アナログのユーザーがデジタル画像を簡単に楽しめることで、画像自体が世の中で充実する。「思い出を残す」という目的のためのインフラは、どんな形であってもいい、というわけです。

また、現在すでにデジカメユーザーであっても、いままで長年にわたって撮りためてきたアナログのフィルムを「フジカラーCD」でデジタル化して整理することで、写真をまた生き返らせることもできるのも、魅力のひとつです。


▲FDi対応の店舗で同時プリントを申し込む際にフジカラーCDが作成できる
▲同時にサムネイル一覧もプリントされるので整理にも便利


■せっかくの「思い出」を消さないために

デジカメの画像は、まだ中途半端な位置にいる、と前出の阿瀬さんは言います。整理せずにパソコンの中に保存されているだけでは、どうしても写真の活用範囲は狭くなってしまいます。

「ネガの場合は少なくとも一度はプリントしていたものが、デジカメだと一度も参照もプリントもしないまま、眠ってしまう可能性があります。プリントまでしなくても、せめて画像整理ソフトを使って自分のパソコン内でわかりやすく整理したり、アルバムソフトを使ったりしておけば目に入る回数が増えるので、そこで少し生き返ります。目に入ることで、そこからプリントして生き返る可能性もあるわけです。また、画像管理ソフトを使って、パソコンの中で眠っている何百・何千という画像を整理しておくことで、生きている状態になると思います。」

デジカメ画像をプリントして“写真”にしたときの新鮮な驚きと便利さは、なかなか伝え切れませんが、その支持の高さは実際にリピーター率の高さに出ているそうです。

「一度“写真”にすることを体験されると、そのリピーター率はたいへん高いものがあります。

アルバムに整理したり、知人の方にさしあげたりといったネガの時には普通に行っていた思い出の整理方法が、デジカメ画像でもごく自然にできるようになって、“やっぱり写真ていいよね”と思っていただければ嬉しいですし、今後は実際にそういった文化も広がると思います。」


■ FUJICOLOR プリントおとどけ便 <NEW オープン>-----お楽しみグッズもできるよっ!
http://www.fujicolorservice.com/fujicolor/

■ MSNフォトアルバム -----オンラインストレージ機能もあるよ!
http://photos.msn.co.jp/

■ 富士フイルム FDiサービス -----お店で受け取りたいならココ!
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/

     ・ FUJICOLOR ネットサービス -----今すぐオンラインプリント注文するならこちら!
     http://www.fdinet.fujifilm.co.jp/

荒田淳子
1973年東京都出身。パソコン雑誌・書籍の編集を経て、現在はフリー。
書籍編集や企画のほか、各種アプリケーションなどの解説を執筆。

▲ページトップへ


Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved. このサイトについてのお問い合わせ | プライバシーについて