トピック

ふたご座流星群、週末にピーク 関東で1時間に最大40個!?

出典:国立天文台

毎年、多くの流星が観察できる「ふたご座流星群」。国立天文台によると、今年は12月14日10時頃に極大を迎える見込みです。

今年は15日が満月のため、ほぼ一晩中明るい月明かりの影響があり、流星群は見えづらい条件となっています。しかし、ふたご座流星群は明るい流星も多く見られることから、12月12日~15日明け方までの3夜は、普段よりも多くの流星が観測できることが期待できそうです。

13日の夜は、21時頃から流星の数が増え、14日0時頃には、空の暗い場所で1時間あたり30個程度の流星が見られるそうです(東京付近の場合)。特に14日3時~5時頃は、見られる流星の数が1時間に約40個に達する可能性があります。

また、12月12日の夜にも、夜半過ぎから流星が増え、13日の3時~5時頃には、1時間に約20個の流星が見られる可能性があるそうです。14日夜以降は、極端に流星が多い時間帯はありませんが、それでも14日21時~15日5時までの間は、1時間に10~15個の流星が観測できるとみられます。

なお、月が出ている時間帯は、月の付近では特に流星が観測しづらくなります。月が輝く空とは反対側の空や、空の高い位置に月がある場合は、あえて少し低めの空をみることで観測がしやすくなります。

関東や東海では観測チャンス大

出典:ウェザーニューズ

ウェザーニューズによると、多くの流星を観測できそうな13日夜から14日明け方にかけて、全国的には曇る地域が多いものの、太平洋側はだんだんと晴れてくるところが多く、関東や東海は深夜以降に流星を見られる可能性が高くなりそうとのこと。

ただ、日本海側は雲が広がりやすく流星観測は難しく、沖縄も雲が広がりやすく観測は難しい見込みです。

ウェザーニューズでは、13日21時からふたご座流星群の様子を生中継する特別番組をYouTubeで配信する予定です。

編集部