ニュース
ヤマト、イラストを指差しして発送手続できる「コミュニケーションボード」導入
2025年4月7日 18:26
ヤマト運輸は、イラストや文字を指差しするだけで宅急便の発送手続きなどができる「コミュニケーションボード」を、東京都内と関西エリアの767カ所の営業所に7日から先行導入開始した。25年秋ごろまでに、全国の営業所に導入を予定している。
「コミュニケーションボード」は、送り状の作り方やお届け希望日、品名などを図示したボードや指差しメッセージボードなどを用意。言語は日本語と英語に対応し、言葉が通じない場合でも、ボードをみながらやり取りできる。日本語と英語に対応しており、今後、地域特性や利用者ニーズに応じて、中国語や韓国語など他言語にも対応していく予定としている。
また、4月13日に開催する大阪・関西万博会場内のヤマト運輸 宅配・手荷物預かり東ゲート・西ゲート店にもコミュニケーションボードを導入。聴覚障がいのある利用者や外国語ユーザーなどが宅急便サービスを活用しやすくする。