ニュース
Osaka Metroアプリ、万博アクセス駅の混雑可視化
2025年3月26日 18:36
Osaka Metroは27日から、スマートフォン向け「e METRO」アプリに、2025年大阪・関西万博のアクセスルートにあたる主要駅構内の混雑状況を可視化する機能を追加する。
この機能では、万博会場最寄りの夢洲駅を含む計9駅に設置されたカメラ映像をアニメーション化して配信。駅構内の混雑傾向や時間帯別の利用状況をリアルタイムで把握できる。梅田駅には西梅田駅の混雑状況を表示するモニターも設置される。
混雑データは、画像解析によるグラフ化に加えて、一定時間の混雑発生時に通知するプッシュ機能でも提供される。通知を受け取るには、e METROアプリで会員登録と設定が必要。
カメラは各駅の改札やホームに設置され、個人が特定されないよう画像は人型データを抽出後に速やかに破棄し、アイコンに置換して表示される。撮影画像は混雑状況の可視化以外には使用されない。