ニュース
川崎新アリーナ予定地にアーバンスポーツパーク 自動車教習所跡地
2025年2月25日 20:01
DeNAは、「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」の建設予定地である「KANTOモータースクール川崎校」跡地に、アーバンスポーツなどを楽しめる「Kawasaki Spark(カワサキ スパーク)」を、2月26日14時から入園料無料でプレオープンする。4月4日には設備や営業日時を拡大して正式オープンし、11月上旬までの期間限定で開放する。
川崎新!アリーナシティ・プロジェクトは、DeNAと京浜急行電鉄が共同で取り組む、アリーナを中心とした複合エンターテインメント施設開発の計画。2028年10月の開業を目指しており、アリーナはBリーグ・川崎ブレイブサンダースが使用する予定となっている。
建設工事が始まるまでの空いた期間を有効活用し、Kawasaki Sparkとして地域の人が気軽に立ち寄って遊べる公園として開放。自動車教習所跡地という地形を生かしつつ、3on3バスケットコートをはじめ、スケートボードやストライダーなどの乗り物を楽しめるコース、パルクール用の機材などを整備する。所在地は川崎市川崎区駅前本町25で、アクセスは京急川崎駅から徒歩4分、JR川崎駅から徒歩9分。
予約不要、無料で利用可能。利用時には入口にある受付で必要事項を入力する。未就学児の入場は、保護者(18歳以上)の付き添いが必要。
公園内は「パークエリア」「プレイエリア」「プラクティスエリア」「パフォーマンスエリア」の4エリアに分かれている。
パークエリアは、椅子やテーブルなどを利用してゆっくり過ごせるエリアで、休憩、食事、リモートワークなどに利用できる。4月にドッグランスペースを設置予定で、小型犬を中心にリードを外して遊べるようになる。
プレイエリアは、開園時は子ども用バスケットボールゴールを1機設置し、4月には大人用のゴールも2機追加予定。バスケットボールの練習場所として利用できる。
プラクティスエリアは、スケートボード、インラインスケート、ストライダーなどの乗り物の練習場所として利用できる。未経験者および初心者向けのエリアで、走行練習のみが可能。
パフォーマンスエリアはパルクールの機材を設置した、経験者がパルクールの技を練習できる場所。4月にはスケートボード用の障害物などのセクションの追加を予定している。
場内でのボール遊びはバスケットボールのみだが、利用状況を見ながら順次拡大を検討する。バスケットボールは持ち込み可能で、数に限りがあるものの貸出も行なう。
開園時間は水・木・金曜日の14時~17時、土・日・祝日の12時~17時。
今後は、DeNAが有する川崎ブレイブサンダースと連携したイベントや、様々なスポーツの体験会や大会、ダンス教室、食・音楽・アートに関するイベント等の開催を予定している。イベント開催時等、一部有料となる場合がある。