ニュース

訪日客向け「Welcome Suica」がiPhoneアプリに 乗換や観光案内も

JR東日本は、3月6日に訪日外国人向けアプリ「Welcome Suica Mobile」をリリースする。入国前後のアプリ操作のみでSuica発行やチャージなどが行なえ、鉄道やバスをはじめとした交通機関や買い物でSuicaを利用可能になる。

3月6日10時のアプリ公開時は、iPhoneとApple Watchのみの対応となる。JR東日本は、これまでプラスチックカードの「Welcome Suica」を提供してきたが、Welcome Suica Mobileは、同等の機能をスマートフォン(iPhone)だけで実現する。

Suicaでの鉄道・バス乗車や買い物のほか、JR東日本エリアの新幹線自由席乗車にも対応。また、おトクなきっぷをアプリから購入できるほか、全国の観光情報や乗換案内もアプリ上で提供する。

カードタイプのWelcom Suicaでは、Suicaの有効期限が28日間となっていたが、Welcom Suica Mobileでは180日間利用できる。チャージ方法は、Apple Payに登録したクレジットカード等と、券売機における現金チャージ。デポジットはいずれも不要となっている。なお、チャージされたSuica(SF)残高の払い戻しはない。

また、2025年秋には「JR-EAST Train Reservation」と連携し、「新幹線eチケットサービス」や「在来線特急のチケットレスサービス」に対応。「成田エクスプレス」や「富士回遊」、JR東日本の新幹線や特急列車の指定席をチケットレスで利用可能とする。さらに26年春には普通列車グリーン券の購入に対応予定。

25年秋に「成田エクスプレス」などに対応
26年春に普通列車グリーン券に対応