ニュース

ANAや京急など4社、車いす移動サポートを航空・鉄道一括で依頼できるサービス

ANA、日立製作所、京成電鉄、京急電鉄の4社は、ANAが提供する「一括サポート手配」サービスと日立が提供する「移動制約者ご案内業務支援サービス」を活用した実証実験を2月18日~2月28日(手配対象期間は3月28日まで)に実施する。障害や高齢などの理由により移動にためらいのある人々が快適に移動できるサービスの実現を目指す産学官連携事業「Universal MaaS」の取り組みの一つ。

これまで車いす利用などで航空会社や鉄道会社のサポートを受ける場合、それぞれ個別に依頼する必要があったが、「一括サポート手配」と「移動制約者ご案内業務支援サービス(事前受付オプション)」が連携することで、利用者が航空と鉄道のサポート依頼を同時に行なえるようになる。実証実験では航空と鉄道を同時にサポート依頼した際の課題抽出・解決策の検討に重点を置いて実証を行なう。

事前手配が可能な経路は下記の通り。航空鉄道一括だけでなく、航空のみや鉄道のみでの依頼も可能。

  • ANA
    ANA国内線全路線(コードシェア便も一部対象)
  • 京成電鉄
    成田空港駅(成田第1ターミナル)発
  • 京急電鉄
    羽田空港第1・第2ターミナル駅(第2ターミナル側)発

「一括サポート手配」は、介助やサポートを必要とする人がサポート依頼を一括で行なえるWebサービス。各交通事業者への介助依頼窓口を一元化し、当日の移動をスムーズに行なえるようサポートする。

「移動制約者ご案内業務支援サービス」は、従来、口頭伝達や紙でのやり取りを主としていた列車乗降サポート業務のプロセスを電子化し、利用受付から駅係員間の連絡・引継ぎ、乗降サポートの実績管理といった一連の連絡業務をスマートデバイス上で完結できるサービス。