ニュース

ソースネクスト、タスク管理やプレゼン資料作成ソフト「AFFiNE」

ソースネクストは、ドキュメント作成やToDo管理などができる統合型作業プラットフォーム「AFFiNE(アファイン)」を2月17日に発売した。価格は「1年版」が11,414円、「1年版 AIプラン」が29,109円。

さまざまな作業を1つのワークスペースで完結できる作業プラットフォーム。ドキュメント作成、タスク管理、マインドマップ作成、プレゼン資料の作成などを、複数のツールを切り替えることなく一貫して行なえる。TOEVERYTHINGが開発し、ソースネクストが販売・サポートを担う。

対応OSは、Windows 10/11(64bit版)、macOS Big Sur(v11.0)~macOS Sequoia(v15.0)、Linux(64bit版)。

ドキュメント作成では、画像の挿入や箇条書き、URLリンクなどのほか、ToDoリストやデータベース、プログラミングコードなども追加可能。見出しなどのスタイル設定もでき、目次は自動で生成される。日記モードを搭載し、日記帳として日々の記録も可能。

ドキュメント作成

自由に描けるホワイトボードを備え、ペンの描画や写真の貼り付け、マインドマップの生成、付箋などのツールを搭載する。アイデアを可視化したり、他のメンバーへの共有や共同作業も可能

ホワイトボードで作ったコンテンツはスライドにでき、プレゼン資料としても利用可能。順番に切り替えて表示できる。このほか、タスク管理表や進行状況の視覚化ツールを搭載。プロジェクト管理をシンプルかつ直感的に行なえるとする。

サービスは複数デバイスで同期して使用できるが、データのメインの保存場所はユーザーのパソコンとなる。必要なときだけオンラインで共有でき、プライバシーも保護可能としている。

ホワイトボード機能
タスク管理表

上位版の「1年版 AIプラン」では、生成AIが文章の作成、要約、画像の生成、翻訳、計画の立案などをサポート。チャット形式で、複雑な文章作成や長文の翻訳など、さまざまな質問にAIのが即答する。文章のトーンの変更やスペルの修正なども数秒でこなせるとする。

文章のトーンの変更やスペルの修正
AI画像生成