ニュース

ニコニコに大規模なサイバー攻撃 「週末の復旧は困難」

ドワンゴは8日、動画配信サービスの「ニコニコ(niconico)」が大規模なサイバー攻撃を受け、サービスを一時停止した。「今週末中の復旧の見込みはない」としている。

調査や対策を進めているものの、「サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができない」としており、今週末中の復旧は難しいと説明。最新の状況については月曜日(6月10日)に再度告知する。

停止中のサービスは、「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」「ニコニコチャンネル」などのニコニコファミリーサービス。また、外部サービスでのニコニコアカウントログインも利用できなくなっている。

ニコニコの不具合は8日午前6時ごろから発生。そのため、今週末に予定されていた動画投稿や生放送番組などは視聴できず、ユーザーに謝罪している。

現在、復旧作業と並行して、攻撃の経路および情報漏洩の可能性を調査中。なお、クレジットカード情報の漏洩は確認されていない。今後の情報は、「ニコニコインフォ」や公式Xで随時告知予定としている。

ニコニコだけでなく、KADOKAWAグループの多くのサービスも、8日午前未明からデータセンター障害により利用できなくなっている。データ保全のため関連するサーバーを至急シャットダウンし、同日中に社内で分析調査を実施した範囲においては、「サイバー攻撃を受けた可能性が高い」としている。「ニコニコサービス」全般のほか、「KADOKAWAオフィシャルサイト」、「エビテン(ebten)」などで影響が発生している。