ニュース

PayPay「ポイント運用」、GAFAMなど対象の短期運用コース追加

PPSCインベストメントサービスとPayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のミニアプリで疑似運用体験ができるサービス「ポイント運用」において、6月9日から「テクノロジーチャレンジコース」と「テクノロジー逆チャレンジコース」の提供を開始する。

「テクノロジーチャレンジコース」は、GAFAM等に連動して3倍の値動きをするETF「プロシェアーズ・ウルトラプロQQQ」の価格に連動するもの。「テクノロジー逆チャレンジコース」は、GAFAM等に逆連動して3倍の値動きをするETF「プロシェアーズ・ウルトラプロ・ショートQQQ」の価格に連動するもの。どちらも短期運用向けとしている。

現在、「ポイント運用」では「スタンダードコース」「チャレンジコース」「テクノロジーコース」「金(ゴールド)コース」「逆チャレンジコース」の5コースが提供されている。今回の2コースの追加で計7コースに拡大し、よりユーザーの運用スタイルや好みに合ったコースを選択できるようになる。

なお、「ポイント運用」の運用者数は4月16日時点で1,600万人を突破しており、ポイント運用サービスを提供する主要な取扱業者での業界最大規模を更新している。