ニュース

ピクシブ、AIで画風を模倣した作品の投稿が増加 規約改訂で対応

pixivは、特定のクリエイターの画風を模倣した作品を繰り返し投稿することなどを禁止する規約改訂を、5月中に実施すると案内している。

ピクシブは、AI生成作品の投稿に関連して、特定のクリエイターの作品を学習させ、画風を模倣した作品を生成し投稿する行為が増加し、学習されたクリエイターがなりすまし被害を受ける、勝手に名前を使われ人格を傷つけられるといった不利益を被っていると指摘している。

画像生成AIツールの一部では、ユーザーが独自に学習させる仕組みも用意されており、特定の画風にしぼった絵を生成することも可能になっている。

対策として、5月中にサービス共通利用規約・ガイドラインを改定。特定のクリエイターの画風を模倣した作品を繰り返し投稿する行為などを、禁止項目として追加する。新しい監視システムも追加導入する予定で、画像生成AIの悪用を含む問題行為がより発見しやすくなるとしている。

クリエイターの投稿作品を、AIなどの“学習用イラスト”として不当にプログラムなどで収集する行為はすでに禁止しており、今後も対処を強化していく。

また、画像生成AIによる作品の投稿が短時間に大量に行なわれ、検索結果などでほかの作品を見つけにくくなるケースへの対応として、大量投稿への対策を強化する予定。加えて、すでに提供されている「AI生成作品フラグ」やフィルタリング機能を分かりやすい場所に表示する。

このほか、関連サービスのpixivFANBOXについては、追加の対応・対策を検討しており、近日中に案内される。