ニュース

マイナカード、GW中は電子証明書の発行・更新業務を停止

総務省は、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の発行・更新等の業務について、4月29日~5月7日までのゴールデンウィーク期間中は業務を一時停止する。5月11日開始予定の、Androidスマートフォンでマイナンバーカードの電子証明書利用対応のためのシステム停止に伴うもの。

停止期間中は、市町村窓口での電子証明書の暗証番号のロック解除、再設定はできない。また、停止期間中の前後は、窓口が混み合うことも予想されるが、更新に関しては有効期限の3カ月前から可能なため、総務省では、今回の停止期間を避けて余裕を持った手続をするよう呼びかけている。

停止期間中、市区町村窓口でのマイナンバーカードの交付は可能だが、マイナンバーカード交付申請時に電子証明書の発行をしなかった人が窓口で新規発行を希望する場合は、停止期間中の発行ができない。

その他、同じ市町村内での引越や、結婚等による氏名変更など、マイナンバーカードの券面情報(氏名・住所情報)の書き換え等も実施できない。

なお、署名用パスワードのロック解除・再設定は、停止期間中もコンビニ等で実施できるほか、コンビニ等での住民票の写し、印鑑登録証明書等の取得は停止期間中も可能。

マイナンバーカードの電子証明書とは、希望者がマイナンバーカード交付時に設定した英数字6~16文字の「署名用電子証明書(署名用パスワード)」と、数字4桁の「利用者証明用電子証明書(利用者証明用パスワード)」のこと。有効期限は発行の日から5回目の誕生日まで。マイナンバーカードの有効期限は成人の場合10年だが、電子証明書の有効期限は約5年のため、定期的に更新の必要がある。

署名用パスワードは、利用者証明用パスワードが分かっていれば、全国のコンビニ店頭等で初期化・再設定が可能だが、利用者証明用パスワードはコンビニ等での再設定はできない。