ニュース
「ごはんできたよ!」 家中のEchoスピーカーで呼びかけできるAlexaの新機能
2019年6月21日 19:34
Amazonは、音声アシスタント「Alexa」に、アナウンス機能を追加。Alexaに話しかけるだけで、複数のAlexa搭載デバイスに、インターホンのように一斉に通知できるため、自宅で別の部屋にいる家族に「ごはんができたよ!」など呼びかけられる。
「ごはんができたよ!」や「お風呂がわいたよ!」と家庭内での呼びかけに使えるほか、外出先からAlexaアプリを使って「これから帰るよ」と知らせることもできる。アナウンス機能はハンズフリーで使用できるため、食事の準備や洗濯、掃除などの家事で忙しく両手が塞がっている時も、スムーズに一斉にお知らせできるという。
Amazon EchoシリーズをはじめとするAlexa搭載デバイスと、Alexaアプリで利用可能。
発話例 1:
‐ ユーザー:「アレクサ、アナウンスして」
‐ Alexa:「なんのアナウンスですか?」
‐ ユーザー:「ごはんができたよ」
‐ 同じアカウントグループ内の Alexa 搭載デバイスにアナウンスを一斉にお知らせ
発話例 2:
‐ ユーザー:「アレクサ、『ごはんができたよ』ってアナウンスして」
‐ 同じアカウントグループ内のAlexa搭載デバイスにアナウンスを一斉にお知らせ
定型文だけでなく、Alexaに話しかけた声をそのまま録音してアナウンスできるため、家族の声での呼びかけが行なえる。音声はは30秒ぐらいの長さまで許容できるという。
6月26日に出荷予定の5.5型スマートディスプレイ「Echo Show 5」でもアナウンス機能に対応。21日には道向けのEcho Show 5体験会を開催し、Echo Show 5の特徴であるタッチ操作やAlexaの日本語対応強化、スキルのディスプレイ対応などにを紹介した。詳細はAV Watchでレポートしている。