ニュース

ヤマト運輸、宅配特化の小型商用EVトラック

ヤマト運輸は、ドイツポストDHLグループ傘下のストリートスクーター(STS)と、宅配に特化した小型商用EVトラックを共同開発し、3月27日に購買契約を締結した。2019年度中に500台を導入し、秋から一都三県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)で順次稼働を開始する予定。

今回導入するのは、ヤマト運輸とSTSが2017年12月から検討を重ねて共同開発した、日本初の宅配に特化した小型商用EVトラック。1982年に開発した運転席から荷台へ直接行き来できるウォークスルー車以来のオリジナル車両。EVトラックの導入により、安心・安全で働きやすい環境を整備し、働き方改革を進めるとともに、物流全体の課題である環境負荷の低減を図る。

導入するEVトラックは、普通免許保持者が運転可能な車両規格。小型ワンボックスや普通乗用車に近いサイズで、車両を使った業務に慣れていない人でも安心して働ける環境をつくり、集配キャパシティの向上に向けた体制構築を加速させるという。

運転席シートドア側の底面をフラット化し、運転席への乗り降りをスムーズにするなど、運転時、乗降時の身体への負担を軽減する構造。三方開きの荷台は乗り込む必要がなく、腰の負担を軽減できるほか、LED照明を設置し、夜間の荷扱い作業にも対応。

CO2排出量や走行時の騒音など環境負荷も低減し、動力を切ると自動でパーキングに入る機構を搭載、自走事故を防止する。車体は着色プラスチックで錆びや傷に強く、ディーゼル車に比べてメンテナンス工程がシンプルなため、費用がかからないとしている。

車両の全長は4,700mm、全幅は1,830mm、全高は2,250mm。重量は2,850kgで、最大積載量は600kg。

ヤマト運輸は、先端技術との親和性の高さを生かして自動運転やAI搭載も検討していく。