トピック

iPhoneをなくした!? そんな時のための「iPhoneを探す」準備&探し方

しまったはずのiPhoneが見当たらない!? カバンの中や上着のポケットから出てくる(はず)と、ドンと構えていられる人もいるかも知れませんが、焦りますよね。個人情報だけでなく、決済可能なクレジットカードなどの登録もされているとなおさらです。

思い当たる場所を探したり、電話をかけてみたりは手軽な手段ですが、「iPhoneを探す」の機能も覚えておきましょう。「iPhoneを探す」は、Appleアカウントに紐付くApple製品の位置情報を取得してデバイスの所在地を確認できます。iPhoneの標準機能なので、誰でも無料で利用可能。ただ、事前に設定が必要なので、iPhoneが手元にあるうちに済ましておきましょう。

iPhoneをなくしたかも? と思ったら「iPhoneを探す」を試してみよう

今回は、パソコンからiPhoneを探す例。WindowsでもMacでも使えます。また、iPhoneからほかのデバイスを探す例は次回紹介します。

ちなみに、Apple Watchユーザーは「iPhoneを鳴らす」という小ワザが便利。部屋のどこかにiPhoneを置き忘れた時に有効です。iPhoneとペアリングしたApple Watchで試してみてください。

Apple Watchで「iPhoneを鳴らす」のアイコンをタップすると、ペアリングしているiPhoneから音が鳴る

iPhoneで設定しておく

お使いのAppleアカウントでiPhoneにサインインしている前提で解説します。[設定]アプリを起動して、Appleアカウントの画面から順に進みます。[iPhoneを探す]の項目はオンになっていることが多いのですが、[iPhoneを探す]の画面のスイッチはすべてオンにしておくことをオススメします。

[設定]アプリを起動して、画面上部のAppleアカウントの項目をタップする
[探す]をタップする
[iPhoneを探す]タップする
[iPhoneを探す][“探す”ネットワーク][最後の位置情報を送信]のスイッチをすべてオンにする

[“探す”ネットワーク]をオンにしておくと、iPhoneの電源が切れていても探せます。近くのiPhoneとBluetoothで通信する相互ネットワークに参加する仕組みで、通信内容は暗号化されて第三者に追跡される心配はないとされています。Bluetoothもオンにしておきます。感覚的に嫌であればオフでも構いません。

[最後の位置情報を送信]は、電源が切れる、もしくは通信不能な状態になる直前の位置情報を送信するスイッチです。

また、パソコンからの操作に直接関係ありませんが、ついでに[探す]アプリの位置情報サービスの設定を有効にしておきます。[設定]アプリの[プライバシー]→[位置情報サービス]→[探す]の順にタップして設定します。

[設定]アプリから[プライバシー]→[位置情報サービス]→[探す]の順にタップしておく。[このAppの使用中のみ許可]をタップして選択。[正確な位置情報]はオンがオススメ

パソコンからiPhoneを探す

パソコンから「iPhoneを探す」のに、別途アプリなどは必要ありません。Webブラウザーを起動して「iCloudのiPhoneを探す」のWebサイトを表示。Appleアカウントでサインインして、探したいiPhoneを選択するだけです。

iCloudのiPhoneを探す」のWebサイトにAppleアカウントでサインインする
画面上部の[すべてのデバイス]をクリックして、探したいiPhoneを選択する
iPhoneの現在地が表示される

操作しているパソコンの近くにiPhoneの現在地が表示されているなら、たぶん家の中にあるでしょう。[サウンド再生]をクリックすると、iPhoneから音が鳴ります。

「iPhoneを探す」のWebページで[サウンド再生]をクリックすると、iPhoneから音が鳴る。[OK]をタップすればアラートは停止する

紛失した時は「紛失モード」に切り替える

iPhoneの現在地に心当たりがない場合、誰かの手に渡っている可能性がありますよね。善意の方と信じたいですが、決済可能なApple Payが登録されているなら、早めに「紛失モード」に切り替えておきましょう。iPhoneがロックされ、Apple Payも無効になります。

先ほどの画面で[紛失モード]をクリックし、続けて表示される画面で、オプションとしてiPhoneの画面に表示させる連絡先の電話番号、メッセージを指定できます。一時的に保管している人から連絡がもらえるかも知れません。

[紛失モード]をクリックする
iPhoneの画面に表示する連絡先の電話番号を入力する(任意)。[次へ]をクリックする
iPhoneの画面に表示するメッセージを入力する(任意)。[完了]をクリックする
紛失モードが設定されると、左上に[紛失モード]と表示される
紛失モード中のiPhoneの画面。[電話]で指定した電話番号へ発信可能

最終手段の「iPhoneを消去」

盗難などにより、戻ってくる可能性がない場合は「iPhoneを消去」で、iPhoneのデータをすべて消去することも可能です。ただし、Apple Care+の盗難・紛失プランに加入している場合は「紛失モード」のまま、補償請求をしてください。紛失モードに切り替えておけば、不正利用の可能性はほとんどないはずです。「消去」は新しいiPhoneが届くまで待ちましょう。最終手段と考えてください。

「iPhoneを消去」により、iPhoneは初期化されてAppleアカウントとの紐付けがなくなります。位置情報も追跡できなくなり、補償請求が承認されない可能性もあります。また、通信事業者への届け出も忘れずに。通話、テキスト送信、データ通信の停止の手配を依頼しましょう。通信事業者独自の補償プランを契約している場合は、そちらも忘れずに申請してください。

[iPhoneを消去]をクリックすると、何度が確認の画面が表示されます。すべて了承すると、iPhoneの消去が開始されます。もし、電源が入っていなくても、次に電源オン、ネットワーク接続された時点で消去が開始され、キャンセルはできません。

[iPhoneを消去]をクリックすると、確認のメッセージが表示される。[消去]のクリック後、Appleアカウントへのサインイン画面、2段階ファクタの画面(設定している場合)が表示される。すべてのメッセージを了承すると「消去」が開始される

次回は、iPhoneからほかのデバイスを探す方法を、AirTagを例にとって紹介します。