ニュース
みらい翻訳、文脈を考慮して読みやすいリアルタイム会議翻訳
2025年2月18日 12:27
みらい翻訳は、会議中の音声をリアルタイムに翻訳(和訳・英訳)するサービス「みらい翻訳 リスニングアシスタント(会議翻訳)」の提供を正式に開始した。みらい翻訳が法人向けに展開するAI自動翻訳ソリューション「FLaT」(フラット)の契約者に向けて、無料で提供される。
会議での発言を瞬時にテキスト化し、英語から日本語、または日本語から英語に即時翻訳するため、英語に苦手意識のある人でも議論を正確に把握できる環境を提供する。これにより、通訳にかかる時間やコストを削減しながら、参加者全員が対等に意見を交わすことが可能になる。
特徴として、話し終わりを待つのではなく、読みやすい時間間隔や文字量で分割し、原文・翻訳文を表示する。文脈を考慮し、前の文とのつながりを踏まえた翻訳も可能。会話履歴(音声・原文・翻訳文)は利用しているPCでのみダウンロード・保存可能で、議事録などに活用できる。PCが認識している音声を翻訳するため、Web会議(オンライン)・対面会議(オフライン)などの会議形式やWeb会議ツールの種類を問わず利用可能。連続稼働時間は2時間だが、一度停止して再開操作をすれば2時間以上の稼働でも対応できる。