ニュース

大阪万博 開会式テーマは「Re-Connect 巡り、響き、還り、繋がる」 4月12日

開会式会場のEXPOホール「シャインハット」

2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマ、一部出演者・団体を発表した。日時は4月12日(土)14時~15時10分で、NHKで全国生放送される。会場は関係者のみ。

開会式は、社会の分断が課題とされる現在において、人々のつながりだけではなく、人間、動物、物、自然などすべてのつながりを再認識できる場として、「Re-Connect 巡り、響き、還り、繋がる」をテーマに実施する。

会場はEXPOホール「シャインハット」、EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」。シャインハットは客席・舞台が一体となった円形劇場。黄金に輝く円形の大屋根と、荒々しい表情の壁面が大地から立ちあがる力強い姿を特徴とし、1970大阪万博の「太陽の塔」を連想させる、会場全体のシンボルをつくるとしている。

レイガーデンは会期中、主に公式参加者(万博に公式に参加する国・地域、国際機関)の催しが開催される国際交流の拠点。複数の帯状のスラブによる屋外の広がりと、屋内の催事の場が入り混じる、生き生きとした環境をつくるとしている。

レイガーデン

今回発表された出演者・出演団体は以下の通り。

  • コブクロ(2025年日本国際博覧会アンバサダー)
  • 佐渡 裕氏(2025年日本国際博覧会アンバサダー)
  • 大阪交響楽団
  • Osaka Shion Wind Orchestra
  • 大阪フィルハーモニー交響楽団
  • 関西フィルハーモニー管弦楽団
  • 日本センチュリー交響楽団
  • 尾上 菊之助氏(5代目)
  • 中村 隼人氏(初代)
  • 中村 莟玉氏(初代)