ニュース

大学生のネットトラブル回避に向けた「CYBER POLICE」。警視庁・LINE・メルカリ

LINE、メルカリ、警視庁、中央大学が連携し、ネット上でのトラブル回避などの啓発を行なうためのLINE公式アカウント「CYBER POLICE」を開設した。大学生を中心に、サイバーセキュリティの学びの動機付けと被害防止のための啓発を実施する。

CYBER POLICEの目的は、青少年向けのサイバーセキュリティ教育と、サイバーセキュリティの中核を担う人材の育成。警視庁が主体となって開設した。LINE、メルカリ、警視庁サイバーセキュリティ対策本部、中央大学が、2019年12月に締結した「サイバーセキュリティ人材の育成に関する産官学連携についての協定」に基づくもの。

警視庁から、サイバー犯罪などの注意喚起をアカウントの友だち全員に一斉配信するほか、アカウントの利用開始時に受け取りたい情報を登録することで、セグメント配信機能を活用し、要望に沿った情報提供を行なう。

例えば、「サイバー犯罪情報」を選択した場合は、インターネットを利用するすべての人向けにサイバー関連犯罪被害防止情報を発信。学生向け・保護者向け、一般社会人向けなど特定のターゲット層向けに配信内容を変えることも予定している。

そのほか、「サイバーセキュリティ教育に関する情報」では、高等教育機関における教育および研究的見地から、サイバーセキュリティに関する諸情報を月に1度程度、情報提供。大学生を中心とした学生によるトラブル防止などを目指す。

「SNSの利用に関する情報」では、LINEによる情報モラル教育の教材・コンテンツをベースに、ネットの特性の理解を深め、ネット上でのコミュニケーショントラブルを防止するための啓発情報を配信。「フリマアプリの安全利用に関する情報」では、メルカリによるフリマアプリの安心・安全な利用方法を考える教育プログラムのコンテンツをベースに、利用時に気をつけることなどを発信する。