ニュース

あと払いの「Paidy」を悪用した売上金詐取が発生。サービスを一部制限

あと払いサービスのPaidyは、Paidy決済を使った加盟店における売上金詐取の発生を受け、不正利用防止対策を強化する。

この問題は、悪意ある利用者がフリマアプリで取得した情報を不正に使い、Paidy加盟店のサイトでPaidy決済を利用して、詐欺行為を行なったというもの。Paidyでは、加盟店を含めた関係各社と連携して対応を進めるとともに、詐欺に関する被害届を警察に提出する予定。今後は警察の捜査に全面的に協力し、悪意ある者に対して損害賠償を請求するという。

現在、悪用の懸念が高い一部の取引において、Paidy決済サービス提供の停止や一部制限を行なっており、対応が完了次第、早急にサービス再開予定としている。また、今後不正利用防止策の見直しを行ない、再発防止を徹底する。

Paidy(ペイディー)は、スマホを使った翌月払いサービス。対応店舗で買物時に、メールアドレスとスマホの電話番号を入力すると送られてくる暗証番号を入力することで決済が完了、翌月10日にまとめて後払いをする仕組み。振り込みはコンビニや銀行口座などから選択できる。クレジットカードのような本人確認や事前審査が不要で、与信はメールアドレスと電話番号を入力した時点で完了する点が特徴。