ニュース

「母子健康手帳アプリ」でエコー画像を確認。ドコモと富士通が連携

NTTドコモは、母子健康手帳の記録をデジタル化して保存できる「母子健康手帳アプリ」において、妊産婦が健診結果などを一元的に確認できる「妊婦健診 結果参照サービス」の提供を開始する。連携する富士通が産科医療機関向けに、4月1日より販売開始。価格は月額30,000円から。

妊婦健診 結果参照サービスの仕組み

利用にはドコモの認証サービスである「dアカウント」にログインが必要。

妊婦健診 結果参照サービスは母子手帳アプリを、富士通の健康医療情報管理基盤(電子カルテシステム)「FUJITSUヘルスケアソリューション Healthcare Personal servivice Platform(PHR)」と連携。産科医療機関が保有する妊産婦の健康診査結果やエコー画像を、母子健康手帳アプリを通じて、本人同意のもと妊産婦に提供できる。本サービスにより、妊産婦は母子健康手帳アプリから時間と場所を問わず、自身の健診結果を参照可能。

また、本サービスを導入した産科医療機関は、母体や胎児の健康状態や妊娠経過を見える化し、健診結果(妊産婦の体重グラフ、赤ちゃんの推定体重グラフなど)やエコー画像などの情報をスマートフォンアプリから提供することで、妊産婦とのコミュニケーションを深め、サービスの向上を図れるとしている。

現在トライアル導入されているのは、依藤産婦人科医院(静岡県静岡市)、ばらのいずみクリニック(愛媛県松山市)、桜裕会砂町産婦人科医院(東京都江東区)。各医療機関に通院する妊産婦の希望に応じてQRコードが記載された登録用紙を配布し、任意で利用されており、妊産婦からは好評だという。

今後両社は、5年間で600医療機関への導入を目指すとしている。