from Impress

「夜空にかがやく星々の記憶」写真展 天の川や宇宙望遠鏡で捉えた星

photo by Shigemi Numazawa

7月26日から8月15日まで、富士フイルム主催、デジタルカメラマガジン編集部企画協力の企画写真展「夜空にかがやく星々の記憶 ~星空写真の世界へようこそ!~」が、フジフイルム スクエアにて開催されます。入館料は無料。夏休み自由研究イベント「見て学べる!星空のふしぎ」も実施します。

天の川の大パノラマ作品をはじめ、国際天文学連合が策定した88星座の全写真や最新の宇宙望遠鏡で捉えた星の姿など、約80点の様々な星空の作品が展示されます。また、星空の雑学、星空の撮り方の基本テクニック、子どもでも安心な撮影ポイント、国内外の星空の魅力などを紹介します。

photo/illustration by Shigemi Numazawa
photo by Yoshiki Fujiwara

夏休み自由研究イベントは、ワークショップ「天体望遠鏡を作ってみよう!」(7月27日)、トークイベント「星の声を聴いてみよう」(7月28日)、観望会&ギャラリートーク「都会の月や星空を見てみよう」(8月10日)、来館記念プレゼント「解いてみよう! 星空クロスワードパズル」を実施。ワークショップ、トークイベント、観望会&ギャラリートークは事前申込が必要です。

また、関連書籍「紫金山・アトラス彗星完全ガイド」(インプレス刊)の販売も行なわれます。

会場は、フジフイルム スクエア(東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン・ウェスト1階)内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース1・2・3・ミニギャラリー。開館時間は10時~19時(最終日は14時まで)、会期中無休。

出展作家は上田優紀、榎本 司、荻原 誠、菊池真以、木村琢磨、高砂淳二、田村梨貴、恒松泰至、中西敏貴、 成澤広幸、沼澤茂美、橋向 真、東山正宜、藤原嘉騎、松本紀生、茂手木秀行、山下峰冬(五十音順・敬称略)。

巡回展を富士フイルムフォトサロン 大阪にて、7月18日~8月6日に開催予定です。

photo by Norio Matsumoto
photo by Makoto Hashimuki
photo by Masanobu Higashiyama
photo by Yuki Ueda