ニュース

終電後のシェア乗りサービス「ミッドナイトシャトル」 池袋→小手指

終電後深夜1時以降に池袋駅から小手指駅(埼玉県所沢市)周辺まで運行するシェア乗りサービス「ミッドナイトS-シャトル」の実証実験が、1月29日から3月末まで実施される。運行日はサービス期間中の水・金・土曜日。料金は4,500円から9,000円。

JR東日本スタートアップ、東急、小田急電鉄、西武ホールディングスで構成される鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS(ジェイトス)」の第5弾として実施される取り組み。NearMe(ニアミー)と連携し、シェア乗りを活用した新たな移動サービスの実証実験を行なう。

目的は、鉄道会社とニアミーの連携による持続可能な移動サービスの実現。ニアミーが提供する利用者同士によるタクシーのシェア乗りサービスが新たな移動手段となるよう、鉄道各社が有する駅や鉄道、不動産などの経営資源などを掛け合わせ持続可能な事業モデルの構築を目指す。

また、ドライバー不足により移動手段が不足するという課題に対し、1人でも多くの人が自由に移動できる地域を増やすことで、各沿線の地域活性化を目指す。

実証実験では、タクシーの供給が足りていない時間帯において、鉄道の最寄り駅から自宅までのスムーズな移動を可能とするため、首都圏の終電時間帯における移動サービス「ミッドナイトシャトル」を展開。地域特性やユーザー動向、需要などを検証する。

運行範囲は西武鉄道池袋線エリアで、池袋駅の西武南口、高速バス乗り場から小手指駅周辺まで。実証運行エリアおよび料金以下の通り。

  • 練馬区東エリア(都道443号線以東)、中野区一部(富士見台駅付近):4,500円
  • 練馬区西エリア(都道443号線以西):5,900円
  • 西東京市:6,800円
  • 東久留米市/清瀬市:7,900円
  • 東村山市/所沢市:9,000円

Webサイトから20分前までに予約することで利用可能。決済方法はクレジットカード決済のみ、最大乗車人数は6名。

実証実験の結果を踏まえ、初電時間帯での実施、地方エリアのオーバーツーリズム問題の解決に向けた展開なども検討する。