ニュース
Visaのタッチ決済で横浜市営バスに乗車。10月から横浜駅-大黒ふ頭
2021年9月17日 14:56
横浜市営バスで「Visaのタッチ決済」を利用した運賃収受の実証実験が10月1日からスタートする。
三井住友カードと、ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)、QUADRAC、小田原機器と、横浜市交通局、横浜銀行が共同実験。横浜市の市営バスの一部路線で、「Visaのタッチ決済」を利用した運賃収受実証実験を行なうもので、Visaのタッチ決済の読取機器を車内に設置し、利用者のタッチ決済対応カードによりバス運賃を収受する。Visaのタッチ決済による運賃収受は、首都圏を運行する路線バス(高速バスを除く)では初の試み。
Visaのタッチ決済は、世界の470以上の公共交通機関で導入され、約700のプロジェクトが進行中。日本においても高速バスでの導入のほか、南海電鉄の駅の改札での実証実験などが行なわれている。
今回の実証実験は、10月1日から横浜市営バスの「109系統」のリムジン型車両の特急便で行なう。同便は、首都高速道路を経由するルートで座席定員制(先着順・予約不可)とし、速達性と快適性を向上。交通系ICカード(PASMO/Suica等)、市営バス定期券、1日乗車券等に加え、Visaのタッチ決済での利用が可能となる。なお、バス車内で現金の利用(運賃のお支払い・ICカードチャージ)はできない。運賃は大人220円、小児110円。期間は2022年9月30日までを予定。
- 【朝】横浜駅前(東口14番のりば)→大黒税関正門前・C3バース(計9便)
- 【夕】スカイウォーク前・大黒海づり公園→横浜駅前(計8便)
【109系統 特急(首都高速道路経由):平日のみ運行】
Visaのタッチ決済カードは、クレジット、プリペイド、デビットのいずれにも対応。利用履歴は、QUADRACが提供するQ-moveサイトにアクセスし、「マイページ」の会員登録手続きの後に確認できる。
また、今年の冬を目途に、新型コロナの収束状況や観光需要の動向を見極めながら、「あかいくつ」等の観光系路線でも、従来の現金・交通系ICカードでの利用に加え、Visaのタッチ決済の実証実験を実施予定。実施時期、対象路線等については後日発表する。