ニュース

トヨタ、新EVコンセプト「TOYOTA bZ」 '25年までにEV15車種導入

トヨタは、新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表。第1弾となる「TOYOTA bZ4X」のコンセプト車を中国・上海モーターショーで披露した。2022年年央までに市場へ投入するほか、2025年度までにはbZシリーズ7車種を含むEV15車種を順次製品化する。

TOYOTA bZ(トヨタ ビーズィー)シリーズは、中国・米国・欧州など、EVの需要や再生可能エネルギーによる電力供給が多い地域での普及を目指すEV。bZは「beyond Zero」の略で、「(CO2の)Zero Emission」を超えた価値をとどけるという思いを込めたとしている。EV専用のプラットフォームとし、使用環境を考慮した航続距離、EVならではの開放的で自由度の高い室内空間、斬新な外観デザインを特徴とする。

また、多様なニーズに応える車両をラインナップするため、それぞれ得意分野を持つパートナーとの共同開発を進める。これにより、客の選択肢を広げ、一層のCO2排出量削減につなげる。パートナーは中国のBYD、ダイハツ、スバル、スズキの4社。

第1弾となるTOYOTA bZ4Xは、スバルと共同開発。電動化を得意とするトヨタと、AWD(全輪駆動車)を得意とするスバルの両社で共同開発した「e-TNGA EV専用プラットフォーム」をベースとする。同サイズの車両よりも広い室内空間とし、量産車として初の「異形ステアリングホイール」による「ステアバイワイア」を採用。ハンドルとステアリングシステムを完全に切り離すことでハンドル操作によるタイヤの切れ角を自由に操作でき、円形ハンドルのような、ハンドルの「持ち替え」が発生しない。異形ハンドルにより、メーターの視認性も向上している。

トヨタ、TOYOTA bZシリーズ第1弾「TOYOTA bZ4X」初公開

スバルと共同開発の新AWDシステムにより、素速いレスポンスと高い走破性を実現。回生エネルギーだけでなく、停車中にも充電を行なうソーラー充電システムも搭載することで、EVが苦手とする暖房利用時のバッテリ消費を軽減する。