ニュース
ニトリの家具の配置をアプリでイメージ。AR技術を活用したインテリア試着
2018年10月30日 19:48
ニトリは、リビングスタイルが提供するインテリア試着アプリ「RoomCo AR(ルムコエーアール)」への、商品の掲載を開始した。収録されたニトリの商品は、ソファーやテーブル、カーテン、インテリア用品など537アイテム。
「RoomCo AR」はスマートフォンのカメラを使い、画面に映し出された自分の部屋などの現実の空間に、3Dデータの家具を配置して試すことができる、AR(拡張現実)技術を利用したインテリア試着アプリ。ニトリのほか、無印良品、Francfranc、ディノス、journal standard Furniture、IDÉEなど、24社のブランド、約30万アイテムが掲載されている。
ニトリのアイテムで気に入ったものがあれば、そのままニトリの公式通販サイト「ニトリネット」の商品ページに移動して、購入できる。
アプリはiOSとAndroidに対応。iOSでは、Appleが提供する拡張現実のためのフレームワーク「ARKit」に対応。ARマーカーを用いることなく床面や点正面を認識し、正確な3Dデータを表示・配置できるほか、カーテンや絵画などの壁付けアイテムの表示・配置、認識した空間情報とともに作成したコーディネートの保存ができる。
またニトリでは、リビングスタイルが開発した、部屋の間取り作成や家具の選択・配置などのシミュレーションが3D画像でできる「インテリア 3D シミュレーター」を一部店舗で導入。接客をしながらのコーディネート提案も行なっている。