ニュース

Yahoo! JAPANアプリ、会話で質問できる「AIアシスタント」

LINEヤフーは、「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)において、チャット形式で情報を深掘りできる「AIアシスタント機能」を提供開始した。

検索窓の横に表示されるアイコンをタップすることで利用可能。ユーザーは自然な会話文で質問でき、生成AIによる回答がチャット形式で表示される。検索キーワードが明確でない場合でも情報にたどり着きやすくなるのが特徴。

例えば「サバ缶を最高に美味しく食べるには?」「会話が弾む自己紹介を教えて」など、抽象的な質問にも対応。チャット画面には季節やトレンドに沿った質問例が表示され、使い方が分からない人でも直感的に利用できる。今後は、利用者の興味関心に応じた質問表示にも対応する予定。

同様の機能はすでに2024年10月から「Yahoo!検索」で導入されており、2025年1月にはスマートフォンブラウザー版の「Yahoo!検索」でも直接起動できるようになった。今回のアプリ版展開により、より多くの人が生成AIによる情報検索を体験できるようになる。

AIアシスタント機能は、PC版およびスマートフォンブラウザー版「Yahoo! JAPAN」でも今後順次対応予定。利用にはiOS版がバージョン4.132.0以上、Android版が3.187.0以上であることが必要。また、自由入力による質問にはYahoo! JAPAN IDでのログインが求められる。

なお、本機能はGoogle Cloudの「Vertex AI」を活用しており、LINEヤフーの共通利用規約および生成AI利用に関するガイドラインが適用される。