ニュース

ガーミン、AMOLED採用の新型ダイブコンピューター「Descent Mk3」

ガーミンジャパンは、ダイビングに必要なリアルタイムデータを提供する腕時計型ダイビングコンピューターの最上位シリーズ「Descent Mk3」(ディセント エムケースリー)を12月22日に発売する。また、組み合わせて利用するタンク圧力モニタリング機器「Descent T2」も同時に発売する。価格は「Descent Mk3」シリーズが187,000円~278,000円。「Descent T2」は77,000円。

Descent Mk3シリーズは、水中での視認性と操作性をさらに向上させたのが特徴。ディスプレイは鮮やかで高精細な表示を実現したAMOLEDを採用し、深い水中、暗いスポットでも見やすくなった。ディスプレイモードは「デカ文字モード」が追加され、重要なダイビングデータの数字を大きく表示、ダイビング中の見やすさがアップしている。

左からDescent Mk3i チタンバンドセット、Descent Mk3i、Descent Mk3Si Black、Descent Mk3Si French Gray、Descent Mk3S
左から、デカ文字モード、ダイブレディネス、ダイブビューマップ、ダイバーポジション、ダイブアクティビティ

本体の右側には深度センサーを守るボタンガードを装備。防水性能は20気圧防水(200m)に進化し、あらゆるダイビングに対応する。

ボタンは水中でも操作しやすいインダクティブボタンを採用。水中ではダブルタップで画面を切り替える機能も従来機種と同様に搭載する。インターフェイスは陸上での操作性を考慮し、ボタン操作に加えてタッチパネルを採用する(ダイビング中はオフ)。

ダイビングサポート機能として、新たに「ダイブレディネス」「ダイブビューマップ」を搭載する。「ダイブレディネス」は、睡眠、運動、ストレス、時差ぼけなどの要因を考慮して、ダイビングに向けて身体がどれくらい準備できているかを表示。ダイビング前に、ダイバーが自身の健康状態を認識することで、ダイビングプランの判断を助けて、安全で無理のないダイビングをサポートする。

「ダイブビューマップ」は、カラーの水深地図と、世界4,000のダイブサイトのポイントを表示し、ダイビングの計画や事前の状況確認に役立てられる。トローリングなど釣りにも役立つ機能としている。現在は一部の地域のみ対象で、今後アップデートが予定されている。

ダイブコンピューターとして6種類のダイブモードのほか、ガーミンが得意とするGPSナビゲーション機能、スマートウォッチとしての心拍数計測やライフログ機能、スポーツ計測機能などを備える。

バッテリー性能は、ダイビングモードで約66時間、スマートウォッチモードなら約25日間と、長時間稼働を実現する(いずれもDescent MK3i 51mmの場合)。サンゴ礁などダイブサイト(POI)へのナビゲーションもできる高度なマッピングも搭載しており、Garminのオリジナルアプリ「Garmin Dive App」を使用すれば、情報検索だけでなく自身のお気に入りポイントやショップをマッピングし、仲間と共有できる。

Descent Mk3i 51mm

「Descent Mk3i 51mm」は、1.4型で454×454ピクセルのAMOLEDを搭載。ディスプレイ表面ガラスはサファイアクリスタル。LEDフラッシュライトを備える。大きさは51×51×16.4mm(縦×横×厚さ)、重さはシリコンバンドモデルが105.6g。チタンブレスレットモデルが165.9g。

価格はシリコンバンドモデルが248,000円、チタンブレスレットモデル(シリコンバンド同梱)が278,000円。

Descent Mk3i チタンバンドセット

Descent Mk3Si 43mm

「Descent Mk3Si 43mm」は、1.2型で390×390ピクセルのAMOLEDを搭載。ディスプレイ表面ガラスはサファイアクリスタル。大きさは43×43×14.3mm(縦×横×厚さ)、重さは68.3g。価格は218,000円。

Descent Mk3Si Black

Descent Mk3S 43mm

「Descent Mk3S 43mm」は、1.2型で390×390ピクセルのAMOLEDを搭載。ディスプレイ表面ガラスはサファイアクリスタル。Decent T2のSubWaveソナーテクノロジーには対応しない。大きさは43×43×14.15mm(縦×横×厚さ)、重さは72.5g。価格は187,000円。

Descent Mk3S

仲間同士のメッセージ送受信を中継「Descent T2」

Descent T2

「Descent T2」は、SubWaveソナーテクノロジーを搭載する、タンクに装着するアクセサリー。SubWave 2.0にアップデートされたことで、トランスミッター(送信機)ではなくトランシーバー(送受信機)に機能が変更されており、タンク圧力をペアリングした手元の機器で確認できるだけでなく、「Descent Mk3」シリーズ+「Descent T2」を持つダイバー同士で、水中間で簡単なテキストメッセージの送受信を行なえる(Descent Mk3S 43mmは非対応)。

対応するダイブコンピューター(Descent Mk3i 51mm、Descent Mk3Si 43mm)では、メッセージに定型文を利用、水中での操作でも簡単に素早く行なえる。通信可能距離は水中で最大30m。最大接続個数も最大8個になり、同じ装備で一緒に潜っているバディの水深や自分との距離も把握できるようになる。これにより、例えばダイビングインストラクターが参加者のタンクをモニタリングする(10m以内)といったことが可能になる。この水中メッセージ機能とバディの距離表示機能は、今後のアップデートで使用可能になる。

大きさは84.5×36.52×36.52mm。電源はリチウム電池のCR123A。