ニュース

Fire TV Stick一新。HDRや新UI対応で4,980円

Amazon.co.jpは、スティック型のストリーミングデバイス「Fire TV Stick」の新モデルを発表した。HDR映像や新インターフェイスに対応し、9月30日より出荷開始する。価格は4,980円(税込)。

第3世代のFire TV Stickは、1.7GHzのクアッドコアプロセッサーを搭載し、従来のFire TV Stick(第2世代)と比較して50%パワフルになったが、消費電力は半分に抑えた。新たにHDRに対応したほか、Dolby Atmosオーディオで臨場感あるコンテンツを体験できる。

対応するHDR方式は、HDR10、HDR10+、HLG。映像は1080/60fpsまでサポートする。ストレージは8GB。

映像配信サービスは、Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、GYAO!、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などに対応する。また、Amazon Music、Spotifyなどの音楽サービスも再生できる。

5GHz帯をサポートしたデュアルバンド、デュアルアンテナのWi-Fiチップの搭載により、安定したストリーミングを実現し、接続の途絶を減少。

付属するリモコンには、電源、音量、ミュートのボタンを備え、対応するテレビやサウンドバー、AVアンプを操作できる。Alexaに対応し、リモコンの音声認識ボタンを押しながらAlexaに話しかけて、コンテンツ検索・再生操作が行なえる。

年内にはFire TVの新しいユーザーインターフェースを提供予定で、まず新Fire TV Stickが対応する。より直感的かつシンプルで使いやすくなるほか、ユーザーごとにカスタマイズされた体験を実現。メインメニューを画面の中央部に配置し、お気に入りのアプリやチャンネルなど、よく使うサービスに素早くアクセスができ、その場から直接ストリーミングサービスを起動可能。また、対応するアプリにカーソルをあわせるだけでコンテンツを素早く確認、再生可能になる。

メニューの「探す」からは、人気の映画、テレビ番組などを簡単に見つけられ、コメディ、アクションなどのジャンル別の閲覧、キッズ&ファミリーといったカテゴリー単位の検索も可能。新しいユーザーインターフェースでは、「ユーザー・プロフィール」が加わり、最大6名分のおすすめコンテンツや視聴履歴、ウォッチリストなどの管理をアカウント毎にパーソナライズできる。

ユーザーごとにプロフィールを切り替えるには、メインメニューの左端からプロフィールを選べるほか、最初に設定しておけば、以降はAlexaが自動的に声を認識し、「アレクサ、私のプロフィールに切り替えて」と話しかけて変更できる。

Fire TV Stickの無線LANはIEEE 802.11a/b/g/n/ac対応。HDMI出力と給電用のmicroUSB端子を装備。外形寸法は86×30x13mm、重量は43.4g。