ニュース
Suicaとバス定期券など地域交通カードまとめる「地域連携ICカード」。'21年春実現へ
2018年9月25日 21:34
JR東日本とソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ、JR東日本メカトロニクスは共同で、Suicaと各地域の交通系ICカードを1枚のカードにまとめられる2in1カード「地域連携ICカード」を開発し、2021年春の提供開始を目指す。
「地域連携ICカード」は、バスの定期券や各種割引等の地域独自サービスと、Suicaエリア等で利用可能な乗車券や電子マネーなどSuicaのサービスを、1枚のカードで利用可能とするもの。
2013年に始まった全国10種類の交通系ICカード相互利用サービスにより、Suica1枚で公共交通機関を利用できるエリアが拡大している。一方で、導入費用や運用面の課題により、小規模な事業者などでは、交通系ICカードがまだ導入されていない地域も存在する。
地域連携ICカードは、地域交通事業者による交通系ICカード導入の促進のため、地域のIC乗車券とSuicaの基本機能を1枚のカードに共存可能にする。地域交通事業者は1枚のカードで地域交通に必要な独自サービスを提供しながら、Suicaの既存インフラを活用できるため、システム投資を抑え、運用に関する負担の軽減が図れるという。
JR東日本は導入サポートを、ソニーはFeliCa OSの拡張、JR東日本メカトロニクスは発行に関する開発等を担当する。
また国内における交通系ICカードの利用シーンが拡大することで、地域の利用者のみならず、訪日外国人旅行者等の来訪者の利便性向上も目指す。