次の画像
記事へ
キャッシュレス化の流れのなか、国内外で存在感を増すグローリー(Glory)。2020年2月にドイツのデュッセルドルフで開催されたEuroShopにて
鈴木淳也のPay Attention
キャッシュレス化するほどに重くなる手数料負担のパラドックス
2020年5月8日
「現金管理自動化」が欧州の小売展示会でもてはやされる理由
2020年2月21日
「セミセルフ」と「キャッシュレス」が急激に増えた背景
2020年7月3日
紙幣を1枚ずつ除菌できる「紙幣除菌装置」。日立オムロン
2020年11月16日
Showcase Gig、グローリーと資本提携。モバイルオーダー連動KIOSK開発
2021年1月19日
寺岡精工、3タイプの“セルフ”に対応するマルチレジ
2021年6月7日
グローリー、会計を無人化するセルフオーダーKIOSK
2022年9月6日
グローリー、現金も使える完全無人店舗ソリューション
2024年2月20日
なぜ新紙幣を発行するのか 対応の実際とキャッシュレスの関係
2024年7月5日
もっと関連記事を見る