
幅225mm×奥行158mm×高31.1mmというサイズで重さが880g、夏場はちょっとムリだが冬場ならコートにちょっと大きめのポケットがあるならすっぽり入ってしまいそうな大きさの「PC-CV50F/FW」。必要に駆られて持つのではなく、常に持ち歩きたくなる…持ち歩く楽しさを味わわせてくれるモバイルパソコンがこの「PC-CV50F/FW」なのである。

最近では、インターネット上にあるサービスで地図探索や電車の路線探索ができるようになった。しかし、それはADSLなどを利用して常時接続されている状況だから便利なのである。モバイルパソコンを利用して出先で確認する場合には、いちいちインターネットに接続しなければいけない。インターネットに接続できる状況ならいい。しかし、出先で常にそれを求めるのははっきり言ってムリというもの。だから、地図ソフトや路線探索ソフトがインストールされているのはたいへんありがたい。この「PC-CV50F/FW」には、地図ソフトの「プロアトラスW2 for SHARP」と路線探索ソフト「乗換案内」がインストールされている。「乗換案内」と「プロアトラスW2 for SHARP」は連携させることが可能で、出先で目的の場所が住所しかわからない場合、その住所から近所の駅を探し、その駅までのいちばん便利な交通機関の選択、所要時間などを探索し、また駅より目的地までの地図が確認できるのである。
 |
 |
 |
プロアトラスW2 for SHARP。住所から地図を検索したり、ルート探索したりできる |
|
乗換案内。出発地と目的地を入力することで路線を探索してくれる |
|


持ち歩いて便利な「PC-CV50F/FW」は、移動中も楽しめる機能がある。まずは「ブンコビューアPlus」。このソフトは「PC-CV50F/FW」で書籍を読むことができる電子ブックリーダだ。インターネット上などから購入した電子ブックを読むことができる。単に読めるというだけでなくフォントや文字サイズ、行間・文字間、余白、文字色・背景色などを変更することが可能。自分の読みやすいように設定することが可能なのである。
 |
 |
 |
ブンコビューアPlus |
|
読みやすいように設定を変更することができるのが便利だ |
 |
Windows MediaPlayer。音楽が聴けるだけ
で
なく、ストリーミングの再生も可能だ |
そして筆者が気に入っている「Windows MediaPlayer」を最大限に活用できるマシンといっていい。これは音楽を聴くことができるだけでなく、ストリーミングの再生が可能。移動中に音楽を聴いたり、ストリーミングを見たりすることができるのである。操作はすべて付属のリモコンでOK。SDカードやコンパクトフラッシュに音楽などが保存されている場合、めんどうな設定なしに再生が可能なのが便利。もちろんハードディスクに保存してあるデータを再生することも可能だ。
|


 |
 |
デジタルカメラや携帯電話のメモリーを抜いてPC-CV50F/FWに挿すだけで、カンタンに写真を見ることが可能。ちょっと確認に利用したり、保存したりできるのが便利だ |
デジカメやデジカメ機能付き携帯電話などで撮影した写真をカンタンに見ることができるのがプリインストールされたソフト「フォトプロジェクター」だ。コンパクトフラッシュやSDカードに写真が保存されていた場合、挿すだけでめんどうな設定なしに見ることができるのが便利だ。一枚一枚見ることもできるし、スライドショーで自動的に順々に見ていく…といった使い方も可能。出先で撮影することが多いユーザーにはかなり重宝するはずだ。もちろんこのソフトも付属のリモコンを使って操作が可能である。
|


この「PC-CV50F/FW」に付属のリモコンはかなり便利だ。「ペンタグラム」でソフトを起動したり、文字を入力したりできるだけでなく、いろいろなソフトに対応している。初期の設定で対応しているのが「フォトプロジェクター」「InternetExplorer」「OutlookExpress」「PowerPoint」「Adobe Reader6.0」「ブンコビューアPlus」「Windows Media Player」。登録されている機能を変更することもできるし、新たな設定も可能。このリモコンでの操作に慣れると、かなりのことを片手でできるようになる。
 |
 |
 |
[リモコン設定]ダイアログボックス。ここでリモコンのボタンの設定を変更できる。自分の使いやすいように変更できるのはかなり便利だ |
|
自分専用の設定を作った場合、ここで設定を切り替えて使用する |
|


このサイズ、買う前は小さすぎて使いものになるんか…と実際はちょっとだけ思っていた。まぁ新しいモノ好きな筆者だけに高価なおもちゃとしてはまぁまぁいいんじゃないの…みたいな。しかし、いざ使ってみるとかなり便利なのである。確かにキーボードが小さいので入力はしやすい方ではない。しかし毎日使っていると、どのキーが入力間違いが多いか、押しづらいか…などにはそれなりに慣れる。そしてキーボードで使いづらいところはリモコンなどにお任せして…という感じ。キーボードとリモコンとの使い方、使い分けが戸惑わずにできるように慣れると、かなり便利になるのである。このサイズははっきり言ってB5サイズ、A4サイズのノートパソコンとは使い方が違う。いくら軽かろうが違うんだなぁ。ちょっと持ってというのができるのである。仕事部屋から食事に…とか、テレビを見る時横に置いておくといった使い方ができるのだ(食事中はさすがに家族にいやがられるが)。家の中、会社内でのちょっとした移動でも苦にならない大きさなのである。そうなってくると、ビジネスだけでなくプライベートにも役立つ…というわけなのである。
|
■関連情報
SHARP PC ONLiNE [PC-CV50F/FW]
https://www.sharppconline.jp/index.jsp?DISP=mebius/cv/pc-cv
製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/pccv50f/
SHARP PC ONLiNE
http://www.sharppconline.jp/index.jsp
シャープのホームページ
http://www.sharp.co.jp/  |
 |
木地本 昌弥
大阪在住のライター。“効率”とか“便利”とかをキーポイントにした内容の執筆が好きだし得意。パソコン、携帯、PDA関連だけでなく、家電製品、熱帯魚、家具など……多ジャンルで執筆中。モノを選ぶ基準はすべて鳥肌が立つかどうかの“鳥肌度”で判断。映画が好き。カレーが好き。モノが好き。ホームページはこちら。 |
|
|

|

![[前編]メインパソコンと強力タッグ。データの同期もバッチリ。](images02/link.gif)
 |