Subject: [MOVIE Watch:20010323]

■MOVIE Watch(毎週金曜日発行:無料)──────────2001-3-23

☆HEADLINE☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★MOVIE Watchプレゼント情報
  『グリーンフィンガーズ』公開記念、花の苗(花手毬)2個とポストカード1枚を
  セットで5名にプレゼント

01:おすすめロードショー
  『ザ・セル』
   ジェニファー・ロペスが、猟奇殺人鬼の精神世界に潜入する
  『イディオッツ』
   知的障害者のふりをする集団を描いた、トリアー監督の異色作
  ○さらにチェック!
  『ウィンタースリーパー』『日本の黒い夏 冤罪』『死びとの恋わずらい』ほか

02:新作先取り情報
  『ベンゴ』
   誇り高き民族ロマの物語を、フラメンコを通して描いたヒューマンドラマ
  『天使のくれた時間』
   失った物の大切さを教えてくれる、大人のラブストーリー

03:シネマニュース
  ○イランを代表する巨匠の長女、弱冠20歳のサミラ・マフマルバフ監督が来日
  ○『アカシアの道』公開記念、松岡錠司監督の特集上映&トークショーが開催中
   ほか

04:興行成績ベストテン
  『キャスト・アウェイ』と『スナッチ』が入れ替わったがトップ3の差はわずか

05:BACK TO THE MOVIE
  『リトルマン・テイト』
   ジョディ・フォスターがディレクターとしての手腕も披露した監督デビュー作

06:おすすめVIDEO(DVD/VHS)
  【DVD】
   『電話で抱きしめて コレクターズ・エディション』
    3人の人気女優が共演した、家族の絆を紡いだ人間ドラマ
   ○さらにチェック!
   ○WeeklyセルDVDランキング
  【VHS】
   『マルコヴィッチの穴』
    15分間他人になれるという穴をめぐる奇想天外コメディ
   ○さらにチェック!
   ○Weeklyレンタルビデオランキング

07:今週の美女
  ジェニファー・ロペス

08:読者の映画評
  『星降る夜のリストランテ』 ほか

<<<<<<<< MOVIE Watchのホームページは毎日ニュース満載!>>>>>>>
          http://www.watch.impress.co.jp/movie/

☆*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~* MOVIE Watchの発行は毎週金曜日☆
============================================================================
01:おすすめロードショー
============================================================================
        【 今週末のオススメ封切り作品をセレクト! 】
──────────────────────────────────────
『ザ・セル』 ジェニファー・ロペスが、猟奇殺人鬼の精神世界に潜入する
──────────────────────────────────────
3月24日より有楽町、丸の内プラゼールほかにて公開 2000年/アメリカ/1時間49分
◆監督:ターセム ◆脚本:マーク・プロトセヴィッチ ◆出演:ジェニファー・ロ
ペス、ヴィンス・ヴォーン、ヴィンセント・ドノフリオ、マリアンヌ・ジャン=バプ
ティスト、ジェイク・ウェバー ◆配給:ギャガ=ヒューマックス

 歌手としても人気の高い美人女優、ジェニファー・ロペス主演の幻惑的なサスペン
ス。心理学者であるヒロインが、連続女性殺人犯の“心”に“潜入”するという物語
が、40時間というタイムリミットの中、深層世界と現実との行き来によって紡がれ
る。何よりも素晴らしいのは、現代美術を思わせるビジュアル・スペクタクルに仕上
がっていること。ピエール&ジルからダミアン・ハーストに至るまで、アートに興味
を持っている人ならきっと“あの作品だ!”と感嘆せずにはいられない、ゴージャス
なシークエンスが連続する。もちろん、殺人犯の闇を具現化したものだから、グロテ
スクでおぞましくもあるが、こうしたイメージが見方を変えればいかにインパクトに
満ちているかを、CF界出身の監督ターセムは圧倒的な筆致で展開。サイコ・ホラーと
いう安っぽい呼称では失礼な充実作である。

□OFFICIAL SITE
 http://www.cell-jp.net/

──────────────────────────────────────
『イディオッツ』 知的障害者のふりをする集団を描いた、トリアー監督の異色作
──────────────────────────────────────
3月24日より恵比寿ガーデンシネマにて公開 1998年/デンマーク/1時間55分 ◆監
督・脚本:ラース・フォン・トリアー ◆出演:ボディル・ヨアンセン、イェンス・
アルビヌス、アンヌ・ルイーセ・ハシング、トレルス・リュビュー、ニコライ・
リー・コース、ヘンリク・プリップ、ルイス・メソネオ ◆配給:スローラーナー

 現在も上映中の『ダンサー・イン・ザ・ダーク』で一躍人気監督になったラース・
フォン・トリアー。彼が『ダンサー~』を手がける前、『奇跡の海』の次に発表した
作品がようやく公開される。ビョーク主演の感動的なミュージカルとはまったく異な
る、彼のもうひとつの側面が浮き彫りになった力作で、以前からトリアー・ファンを
自認している方なら『ダンサー~』以上のインパクトを受けることは間違いない。知
的障害者のふりをして人々の反応を見る特異な集団“イディオッツ”に参加した女性
の物語。<ドグマ95>シリーズの1作として製作されたものだが、厳格な“十戒”に
よって映画製作を続ける監督集団<ドグマ95>の真意もあらためて疑ってみたくなる
挑発的な作品に仕上がっている。映画における技法やスタイルはいったい何のために
存在するのか? そうした問いも導き出す、示唆に富んだ深遠な内容だ。

□OFFICIAL SITE
 http://www.slowlearner.co.jp/movies/idio/

──────────────────────────────────────
○さらにチェック! 今週末時点の劇場公開作を厳選、5本紹介
──────────────────────────────────────
■『ウィンタースリーパー』
 3月24日より渋谷シネ・アミューズ イースト/ウエスト
 『ラン・ローラ・ラン』の監督トム・ティクヴァの1997年作品。記憶障害のある男
が、出来心から車を盗み、事故に遭遇。その結果発生した事件のあらましを、細部に
まで凝った緻密な構成で見せていく。『ラン~』同様、“時間”のとらえ方に特異な
センスが感じられる、風変わりなサスペンス。

■『日本の黒い夏 冤罪』 3月24日より渋谷東急3 ほか
 1994年に起こった“松本サリン”事件。結局はオウム真理教の仕業だったが、当時
はひとりの一般庶民が容疑者の筆頭としてマスメディアの糾弾を受けた。この
“冤罪”がいかにして生まれたか、その真相に、社会派、熊井啓監督が持ち前の生真
面目な演出で肉迫。地方TV局に、女子高校生がインタビューするという構成で“報道
の闇”にスポットを当てる。
□OFFICIAL SITE
 http://www.kuroinatsu.com/

■『死びとの恋わずらい』 3月24日より新宿東映パラス2 ほか
 『ガラスの脳』の後藤理沙と『御法度』の松田龍平が共演した学園ホラー。幼い頃
住んでいた町に転校してきた女子高校生が、“辻占(つじうら)”なる恋占いが引き
起こす不可解な事件に巻き込まれていく……。伊藤潤二の恐怖漫画が原作だが、ラス
トにひとひねりあるジャンル・ミックスの意欲作。
□OFFICIAL SITE
 http://www.emovie.ne.jp/movie/shibito/

■『ブレアウィッチ2』 3月24日より全国ワーナー・マイカル・シネマズ
 意外な大ヒットになった『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の続編。映画の成功
で観光地化したバーキッツビルの森を舞台に、面白半分で探索ツアーに参加した5人
の男女が、連続殺人鬼の狂気に直面する様を、スリリングに活写する。なお、同シ
リーズは全3部作で構想されているとか。
□OFFICIAL SITE
 http://www.bw2-jp.com/

■『火垂<ほたる>』 3月24日よりテアトル新宿 ほか
 『萌の朱雀』でカンヌ映画祭カメラ・ドール賞に輝いた河瀬直美の劇映画第2作。
過去にとらわれ、現在にもがくひとりのストリッパーが、青年陶芸家との出会いか
ら、未来に向かって前進していく姿を見つめる。実に2時間44分という大作ながら、
主演、中村優子の真摯なたたずまいが静謐な画面と交錯して、最後まで長さを感じさ
せない。
□OFFICIAL SITE
 http://www.acommy.com/entertainment/hotaru/

============================================================================
02:新作先取り情報
============================================================================
       【 公開を待ちわびる新作情報をお届けします 】
──────────────────────────────────────
■『ベンゴ』
5月より 渋谷、シネマライズ
──────────────────────────────────────
 愛娘の死の悲しみから立ち直れないカコは、不自由な体で精一杯生きている甥っ
子、ディエゴと過ごす時間の中に安らぎを見出していた。ある日、パーティでお目当
てのダンサーを見つけておめかしをするディエゴを神妙な面持ちで見つめるカコ。彼
は、フラメンコをとおして自分ではどうにもならない運命の存在を感じるのだった。
それは、カラバカ家の長男を殺して姿をくらましている兄、マリオのせいで大切な
ディエゴの身に迫りくる危険でもあった……。
≪プロモーターからひと言≫
 『ガッジョ・ディーロ』の監督トニー・ガトリフが、自らのルーツであるロマ民族
とアンダルシア地方を舞台に、20年間温めてきたテーマ“情熱のフラメンコ”をスク
リーンに描きました。カリスマ的ダンサーのアントニオ・カナーレスやトマティー
ト、そして多くのミュージシャンとともに、誇り高きロマ民族の物語を完成させた本
作で、ぜひ本物のフラメンコを感じてください。  (日活、宣伝担当/尾関智美)
□OFFICIAL SITE
 http://www.vengo-jp.com/
──────────────────────────────────────
■『天使のくれた時間』
GW公開予定 有楽町、日劇プラザ ほか
──────────────────────────────────────
 13年前、恋人ケイトに別れを告げて仕事をとり、現在では独身生活を謳歌する会社
社長のジャック。あるクリスマスの夜、喧嘩の仲裁をした彼は不思議な青年の導きで
“もうひとつの人生”を歩み出すことになってしまう。それは郊外の1軒家でケイト
と2人の子供と暮らす優しい父親になるというものだった。だが、愛する者との穏や
かな日々もいいものだと思い始めた途端、現実の世界へと引き戻されることに……。
≪プロモーターからひと言≫
 この映画には見終わってすぐ忘れてしまうような普通のドラマじゃない何かがあ
る! ふたつの異なる生き方の提案。果たして2人の関係は? 自分にとって大切な
ものは何かを、思わず考えてしまう特異なシチュエーションからくるユーモアと人間
味あふれる映画です。  (ギャガ・コミュニケーションズ、宣伝担当/青木基晃)
□OFFICIAL SITE
 http://www.angel-time.ne.jp/
──────────────────────────────────────
■『ジャニスのOL日記』
6月より 新宿、シネマ・カリテ
──────────────────────────────────────
 母親の病気の治療と出世を夢見てロンドンへやって来たジャニスは、派遣社員とし
て一流企業に潜り込んだものの、マイペースが仇になって社内で浮いていた。しか
し、持ち前の独創的なセンスで次第にオフィスの人気者に! だが、やっとできた彼
がライバル会社のスパイだったことから、企業間の陰謀に巻き込まれてしまう……。
≪プロモーターからひと言≫
 監督のクレアは実際に派遣OLを8年間も経験してきただけに、働く女性の環境は超
リアル! 特にジャニス役、アイリーン・ウォルシュの挙動不審キャラと、パッ
ツィ・ケンジットの天晴れな“お局”ぶりは圧巻。笑って泣けて、最後はすっきりす
るお得な映画。TVドラマ「アリー my Love」のアリー役でおなじみ、若村麻由美さん
による予告編も必見です。            (大映、宣伝担当/古内一絵)
□OFFICIAL SITE
 http://www.daiei.tokuma.com/JANICE/

============================================================================
03:シネマニュース
============================================================================
★イランを代表する巨匠の長女、弱冠20歳のサミラ・マフマルバフ監督が来日
----------------------------------------------------------------------------
 新作『ブラックボード-背負う人-』のプロモーションのため、サミラ・マフマル
バフ監督が来日し、公開初日の3月17日、東京・テアトル池袋で舞台挨拶を行った。
「同じアジアの国である日本での公開は大変喜ばしいことです」と日本公開の感想を
語った彼女。さらに、「黒澤明監督や小津安二郎監督などの、古い日本映画は独特の
良さを持っていると思います。今回の作品はこれらを参考にして製作しました」と、
日本通な面も披露した。
 弱冠20歳のサミラは、ヨーロッパではアッバス・キアロスタミと並んでイラン映画
を代表する巨匠、モフセン・マフマルバフ監督の長女。89年のモフセン監督作品『サ
イクリスト』に出演したのをきっかけに、以降、父の作品の助手を務めてきた。94~
97年には私設の映画学校「Madresse Film」で映画製作を学び、この間に短篇劇映画
『Desert』と短篇ドキュメンタリー『Painting Schools』の監督を経験。イラン・イ
ラク戦争の末期にイラク領内のクルド人の町ハラブチェを襲った悲劇にもとづいて製
作された『ブラックボード-背負う人-』は、彼女が17歳の時の作品『りんご』に続
く2作目となる。「いいたいことのすべてをこの映画に託した」と語っているだけ
に、同作品はイラン国内はもちろん、海外でも高い評価を獲得している。
 また、舞台挨拶前にはカンヌ国際映画祭以来となる北野武監督との対面も果たし、
久びさの再開を喜んでいた。
□『ブラックボード-背負う人-』OFFICIAL SITE
 http://www.office-kitano.co.jp/blackboards/
----------------------------------------------------------------------------
★『アカシアの道』公開記念、松岡錠司監督の特集上映&トークショーが開催中
----------------------------------------------------------------------------
 現在上映中の松岡錠司監督最新作『アカシアの道』の公開を記念して、3月17日~4
月20日まで東京・吉祥寺、バウスシアターで同監督作品の特集上映が行われる。期間
中は、『田舎の法則』や『いとしの配偶者』など、代表的9作品が上映されるほか、
監督とゲストによるトークショーも行われる。トークショーは、3月24日が同監督の4
作品に出演の西村むつみ、4月6日は同3作品に出演の筒井道隆、そして4月13日には
『バタアシ金魚』に出演の土屋久美子が、それぞれゲストに登場予定だ。数々の映画
の脚本も手がける松岡錠司監督の作品を一挙に公開する特集上映とともに、トーク
ショーで直にその魅力を感じ取ってはどうだろう。
□「バウスシアター」OFFICIAL SITE
 http://www.baustheater.com/
□『アカシアの道』OFFICIAL SITE
 http://www.tbs.co.jp/cinema/acacia/
----------------------------------------------------------------------------
★イギリスの映画監督、ラルフ・トーマス氏が死去
----------------------------------------------------------------------------
 イギリスを代表する映画監督、ラルフ・トーマス氏(85歳)が老衰のためロンドン
の病院で死去した。氏はトレバー・ハワード、ジーン・シモンズ、テリー・トーマ
ス、リチャード・トッドといった戦前のイギリスを代表する俳優たちの主演作品を手
がけたほか、55年の作品『私のお医者さま』には若かりし頃のブリジット・バルドー
が出演したこともあるなど、イギリスの名匠ともいうべき映画監督だ。代表作には
ダーク・ボガードとドロシー・テューティンが出演するラブ・ロマンス『二都物語』
や同じくダーク・ボガード出演のコメディ『ドクター』シリーズなどがあり、1948~
79年までの31年間で39作品を手がけた実績を有する。
 また、息子のジェレミー・トーマスは、ベルナルド・ベルトルッチ監督のアカデ
ミー賞受賞作品『ラスト・エンペラー』の製作者として、また98年作品『コーン
ウォールの森へ』の監督・製作者として有名。

----------------------------------------------------------------------------
○その他の今週のニュース
----------------------------------------------------------------------------
★忍足亜紀子主演『アイ・ラヴ・フレンズ』ロケレポート
 http://www.watch.impress.co.jp/movie/location/ilove.index.htm
----------------------------------------------------------------------------
★東京オペラシティアートギャラリーにて、「汚名-アルフレッド・ヒッチコックと
 現代美術展」開催
 http://www.watch.impress.co.jp/movie/cinemanews/2001/0321.htm
----------------------------------------------------------------------------
★インドネシアが『ムルデカ 17805』の一部シーンのカットを要求
 http://www.watch.impress.co.jp/movie/cinemanews/2001/0319.htm
----------------------------------------------------------------------------
★加藤夏希が映画初主演=4月公開映画『EKOEKO AZARAK』の予告編配信開始
 http://www.watch.impress.co.jp/movie/cinemanews/2001/0319_2.htm
----------------------------------------------------------------------------
★今週のプレゼント情報=『トラフィック』(監督:スティーブン・ソダーバーグ)
 の試写会に250組500名を招待 ほか
 http://www.watch.impress.co.jp/movie/cinemanews/2001/0321_2.htm

============================================================================
04:興行成績ベストテン
============================================================================
メグ・ライアンとラッセル・クロウが共演した大作『プルーフ・オブ・ライフ』が5
位スタート、『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』は初登場で8位と、上位には食
い込めず。トップ3は、『キャスト・アウェイ』と『スナッチ』が入れ替わってはい
るが、先週に引き続き僅差の中で争っている。
──────────────────────────────────────
今週 先週 タイトル                        上映週
……………………………………………………………………………………………………
 1 →( 1)2001年春 東映アニメフェア                ( 3週)
 2 ↑( 3)キャスト・アウェイ                    ( 4週)
 3 ↓( 2)スナッチ                         ( 2週)
 4 →( 4)102                           ( 2週)
 5 初(―)プルーフ・オブ・ライフ                  ( 1週)
 6 →( 6)ドラえもん のび太と翼の勇者たち/他           ( 2週)
 7 ↓( 5)アンブレイカブル                     ( 6週)
 8 初(―)サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS            ( 1週)
 9 ↓( 7)偶然の恋人                        ( 3週)
10 ↓( 9)小説家を見つけたら                    ( 2週)
──────────────────────────────────────
興行通信社調べ2001/3/17~3/21(銀座・新宿・渋谷・池袋・上野5地区代表館集計)

============================================================================
05:BACK TO THE MOVIE
 『リトルマン・テイト』
============================================================================
“ジョディ・フォスターがディレクターとしての手腕も披露した監督デビュー作”

 チョウ・ユンファ共演の『アンナと王様』では、名作『王様と私』のリメイクに挑
戦したジョディ・フォスター。『告発の行方』『羊たちの沈黙』でオスカーを二度
ゲットし、揺るぎない映画女優のポジションをキープしている彼女だが、監督として
も超一流の才能の持ち主だ。まだ2本しかメガホンをとっていないが、とにもかくに
もデビュー作『リトルマン・テイト』は必見の出来。ひとりの天才少年と無学なシン
グルマザーの悲喜こもごもを、決してウェットにならないヨーロピアンな映像文体で
小気味よく描き出している。母子の絆をめぐる物語に、適度なデフォルメを施し、や
んわりと情緒を漂わせる手腕は、しいて例えるなら、日本の良質の少女漫画家のそれ
に近い。もし、ジョディ・フォスターが大島弓子を映画化したら……そんな妄想すら
喚起させる。この監督の“IQ”の高さは、過小評価されすぎである。 (相田冬二)

【DVD】
『告発の行方』(1988年/アメリカ/発売未定)
『羊たちの沈黙』
(1990年/アメリカ/1時間58分/ビームエンタテインメント:税抜3,800円)
『リトルマン・テイト』
(1991年/アメリカ/1時間39分/ポニーキャニオン:税抜4,700円)
『アンナと王様 特別編』(1999年/アメリカ/2時間28分/フォックス ホーム エン
 ターテイメント:税抜4,700円)

============================================================================
06:おすすめVIDEO(DVD/VHS)
============================================================================
【DVD】 今週発売されるDVDの情報をチェック
──────────────────────────────────────
『電話で抱きしめて コレクターズ・エディション』
 3人の人気女優が共演した、家族の絆を紡いだ人間ドラマ
──────────────────────────────────────
【データ】
2000年/アメリカ/1時間36分
(3/23発売:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
監督・出演:ダイアン・キートン 出演:メグ・ライアン、リサ・クードロー
カラー/ステレオ/字幕/吹替(税抜3,800円)

 仕事ひと筋の長女と自由奔放な三女は、人騒がせな父親の世話を次女のイヴに任せ
きり。3人を繋いでいるのは電話だけなのだが、ただでさえ大変なイヴのところに、
遠慮なく難問やトラブルが次々と持ち込まれてくる。しかし、父親の急な入院がきっ
かけで、家族はあらためて本当の愛と絆に気づく……。電話が繋ぐおかしな家族の関
係を描いたヒューマン・コメディ。コレクターズ・エディションならではの特典映像
には、未公開シーン、タレント・ファイル、メイキング・ドキュメンターに加え、メ
グ・ライアンや出演者のNGシーンといった貴重映像が収録されている。

──────────────────────────────────────
○さらにチェック!
──────────────────────────────────────
■『ダンサー』1999年/フランス/1時間34分(3/23発売:日本ビクター)
監督:フレッド・ギャルソン 出演:ミア・フライア、ガーランド・ウィット
カラー/ステレオ/字幕/吹替(税抜4,700円)
 NYのクラブで夜ごとダンスに興じるインディアは、言葉を話すことができない天才
ダンサー。ある日、青年科学者が彼女に相談を持ちかけた内容は、インディアにかつ
てない喜びを与えることに……。フレッド・ギャルソン監督とミラ・フライアのイン
タビュー映像、日本版&オリジナル予告編の特典が収録されている。

■『チューブ・テイルズ』1999年/イギリス/1時間28分
(3/23発売:アミューズピクチャーズ=東芝デジタルフロンティア)
監督:エイミー・ジェンキンズほか 出演:レイチェル・ワイズほか
カラー/ステレオ/字幕/吹替(税抜4,800円)
 ロンドンの地下鉄を舞台に、異なる9つのエピソードを描いたチェーン・ストー
リー。笑いあり、涙あり、夢ありで新進の若手監督と豪華キャストで贈るオムニバ
ス。日本版&オリジナル予告編やメイキング、インタビューの特典も見逃せない。

■『スティグマータ/聖痕 特別編』1999年/アメリカ/1時間42分
(3/23発売:フォックス ホーム エンターテイメント)
監督:ルパート・ウェインライト 出演:パトリシア・アークエット
カラー/ステレオ/字幕/吹替(税抜3,980円)
 キリストが負った5つの傷を示す聖痕“スティグマータ”が、突如体に現れた女性
を襲う、未曾有の恐怖を描いたオカルト・スリラー。今回の特別編では、未公開シー
ンや音声解説、アニメーション・ストーリーボードなどの特典に加え、もうひとつの
エンディングも収録。どんな展開なのか気になるところだ。

■『角川ヒロイン 第二選集』1981~84年/日本/計4時間52分
(3/23発売:角川書店=アスミック)
監督:大林宣彦、井筒和幸 出演:薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子
カラー/ステレオ/字幕(税抜9,900円/3枚組)
 薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子といった角川映画のヒロインが出演する3作品
をオリジナル化粧箱入りBOXセットにした第2弾。『ねらわれた学園』『天国にいちば
ん近い島 』『晴れ、ときどき殺人』を個別に収録。BOXセット特典としてミニ写真集
や解説書が付くと同時に、各ディスクにも特典映像を収録。BOXセットは初回限定生
産となっている。

──────────────────────────────────────
○ WeeklyセルDVDランキング            3月11日~3月17日
──────────────────────────────────────
◆◆◆◆◆◆◆ カルチュア・コンビニエンス・クラブ TSUTAYA提供 ◆◆◆◆◆◆◆
           映画セルDVD全国総合ランキング

フランスの暴走タクシードライバーの活躍を描いたカーアクション『TAXi-2』が、同
じく初登場の『ミッション・トゥ・マーズ』を押さえて、見事初登場で1位を獲得。
昨年の劇場公開時は、最高3位止まりだっただけに、ある意味リベンジを果たしたと
いえるか。また、昨年の3月17日に発売された『マトリックス~』が、今なお9位にラ
ンキング中と大ロングセラー作品となった。
============================================================================
今週  先週  タイトル                         発売元
……………………………………………………………………………………………………
 1 初(―)TAXi-2                        日本ビクター
----------------------------------------------------------------------------
 2 初(―)ミッション・トゥ・マーズ  ブエナ ビスタ ホ-ムエンタ-テイメント
----------------------------------------------------------------------------
 3 →( 3)パトリオット コレクターズ・エディション
                    ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
----------------------------------------------------------------------------
 4 ↓( 2)ブレイブハート 特別編    フォックス ホーム エンターテイメント
----------------------------------------------------------------------------
 5 ↓( 1)ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer         キングレコード
----------------------------------------------------------------------------
 6 ↓( 4)U-571 デラックス版                 パイオニアLDC
----------------------------------------------------------------------------
 7 ↓( 5)グラディエーター デラックス・コレクターズ・エディション
                    ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
----------------------------------------------------------------------------
 8 ↑(10)パーフェクト・ストーム 特別版      ワーナー・ホーム・ビデオ
----------------------------------------------------------------------------
 9 ↓( 6)マトリックス 特別版           ワーナー・ホーム・ビデオ
----------------------------------------------------------------------------
10 ↓( 7)マッドマックス              ワーナー・ホーム・ビデオ
----------------------------------------------------------------------------
            *このランキングは全国の「TSUTAYA」のデータに基づき、
                   MOVIE Watch編集部がランキングしました。
              □TSUTAYAのホームページ http://www.tsutaya.co.jp/

──────────────────────────────────────
【VHS】 今週発売されるVHSビデオの情報をチェック
──────────────────────────────────────
『マルコヴィッチの穴』 15分間他人になれるという穴をめぐる奇想天外コメディ
──────────────────────────────────────
【データ】
1999年/アメリカ/1時間52分(3/23発売:角川書店=アスミック)
監督:スパイク・ジョーンズ 出演:ジョン・キューザック、キャメロン・ディアス
カラー/ステレオ/字幕/吹替(税抜16,000円)

 街頭芸人の人形使いクレイグ・シュワルツは、ペットショップに勤める妻と愛のな
い夫婦生活を送っていた。そんな日々を脱すべく定職に就こうと就職活動を始めた彼
は、求人広告で7と1/2階にある小さな会社、レスター社の文書整理係の仕事を得る。
ある日社内で、上から板をかぶせた小さなドアを見つけ興味を持って開けてみると、
そこは15分だけ俳優、ジョン・マルコヴィッチになれるというユニークな体験への穴
だった。だがこれは、単なる始まりに過ぎず……。チャーリー・カウフマンの奇想天
外な脚本と天才クリエイター、スパイク・ジョーンズの独創性が摩訶不思議な世界を
創出する不条理コメディ。ジョン・マルコヴィッチ本人も出演するなど、凝りまくっ
た仕掛けでも人気を集めた1作。

──────────────────────────────────────
○さらにチェック!
──────────────────────────────────────
■『輝きの海』1997年/イギリス=アメリカ/1時間53分(3/23発売:パイオニアLDC)
監督:ビーバン・ギドロン 出演:レイチェル・ワイズ、ヴァンサン・ペレーズ
カラー/ステレオ/字幕(税抜16,000円)
 エイミーは悲しい生い立ちと寡黙さゆえ、周囲から孤立した生活を送っていた。そ
んなある日、難破した船から唯一の生存者である男が村の海岸に流れ着く。やがて深
い絆を結び、永遠の愛を誓い合う2人。だが、運命はいたずらに2人の絆を弄ぶこと
に……。英文学の巨匠ジョセフ・コンラッドの短編『エイミー・フォスター』を映画
化した愛の物語。

■『ペパーミント・キャンディー』1999年/韓国=日本/2時間9分
(3/23発売:アップリンク)
監督:イ・チャンドン 出演:ソル・ギョング、キム・ヨジン、ムン・ソリ
カラー/ステレオ/字幕(税抜15,800円)
 すべてを捨てる覚悟をしたキムが迫りくる列車に向かって飛び込もうとした瞬間、
時間は少しずつ彼の人生を遡りはじめる。彼の脳裏には、自ら放棄した家庭、初恋の
スニムへの愛といった思い出が次々と蘇ることに……。韓国の人気俳優、ソル・ギョ
ングがひとりの男の半生を20年にわたって演じるという難役をこなした感動作。

■『独立少年合唱団』2000年/日本/2時間9分(3/25発売:バンダイビジュアル)
監督:緒方明 出演:伊藤淳史、藤間宇宙、香川照之、滝沢京子、泉谷しげる
カラー/ステレオ(税抜16,000円)
 学生運動を背景に、友情と青春を描く人間ドラマ。全寮制中学「独立学院」に転校
してきた道夫は、少女のような美貌とソプラノの声を持つ少年、康夫と運命的な出会
いをし、急激に親密度を増してく。しかし、学生運動を続けている里美が学院に逃げ
込んで来たことから、康夫の喉に異変が起こり始め……。

──────────────────────────────────────
○ Weeklyレンタルビデオランキング          3月11日~3月17日
──────────────────────────────────────
◆◆◆◆◆◆◆ カルチュア・コンビニエンス・クラブ TSUTAYA提供 ◆◆◆◆◆◆◆
       レンタルビデオ全国総合ランキング(字幕+吹替え版)
         ♪♪♪レンタル前に要チェック!♪♪♪    【TSUTAYA調べ】

今週は、『キッド』(2位)、『シャンハイ・ヌーン』(6位)、『エクソシスト デ
ィレクターズカット版』(8位)と、バラエティに富んだ3作が初登場。しかし首位
は、先週の5位から大きくジャンプアップした『ホワイトアウト』が獲得している。
邦画が「レンタルビデオランキング」の1位になったのは久しぶりなだけに、まさに
快挙といえそうだ。
============================================================================
今週  先週  タイトル                         発売元
……………………………………………………………………………………………………
 1 ↑( 5)ホワイトアウト                        東宝
----------------------------------------------------------------------------
 2 初(―)キッド           ブエナ ビスタ ホ-ムエンタ-テイメント
----------------------------------------------------------------------------
 3 ↓( 1)X-MEN            フォックス ホーム エンターテイメント
----------------------------------------------------------------------------
 4 ↓( 2)TAXi-2                      ポニーキャニオン
----------------------------------------------------------------------------
 5 ↓( 3)U-571                        パイオニアLDC
----------------------------------------------------------------------------
 6 初(―)シャンハイ・ヌーン                ポニーキャニオン
----------------------------------------------------------------------------
 7 ↓( 4)グリーンマイル                  ポニーキャニオン
----------------------------------------------------------------------------
 8 初(―)エクソシスト ディレクターズカット版   ワーナー・ホーム・ビデオ
----------------------------------------------------------------------------
 9 ↓( 6)グラディエーター               CIC・ビクタービデオ
----------------------------------------------------------------------------
10 ↓( 7)パトリオット       ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
----------------------------------------------------------------------------
*このランキングは全国の「TSUTAYA」のデータにより集計されています。
              □TSUTAYAのホームページ http://www.tsutaya.co.jp/

============================================================================
07:今週の美女
============================================================================
◆ジェニファー・ロペス◆Jennifer Lopez [1970.7.24.生まれ]
 86年の『マイ・リトル・ガール』で映画デビューして以来、TVドラマや舞台で活躍
し、99年にはシンガーデビューも果たすなど、今もっとも輝いている女性のひとり。
引き締まったボディラインと均整のとれたマスクは、日本女性の憧れの的だ。彼女の
ダンサフルな楽曲のイメージそのままに、セクシー&ワイルドな印象が魅力的。今後
も、女優とミュージシャンの両方面での活躍が期待される。

□今週の美女の写真はコチラで
 http://www.watch.impress.co.jp/movie/bijo/2001/0323.htm

▽最新公開作品情報
『ザ・セル』2000
 監督:ターセム 出演:ヴィンス・ヴォーン
□OFFICIAL SITE
 http://www.cell-jp.net/

▽おすすめな出演作品
『アウト・オブ・サイト』1998
 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:ジョージ・クルーニー
『Uターン』1997
 監督:オリヴァー・ストーン 出演:ショーン・ペン
『アナコンダ』1997
 監督:ルイス・ロッサ 出演:アイス・キューブ
『ブラッド・アンド・ワイン』1996
 監督:ボブ・ラフェルソン 出演:ジャック・ニコルソン
『ジャック』1996
 監督:フランシス・フォード・コッポラ 出演:ロビン・ウィリアムズ
『マネートレイン』1995
 監督:ジョセフ・ルーベン 出演:ウェズリー・スナイプス
『ミ・ファミリア』1995
 監督:グレゴリー・ナヴァ 出演:エドワード・ジェームズ・オルモス
『マイ・リトル・ガール』1986
 監督:コニー・カイザーマン 出演:メアリー・スチュアート・マスターソン

============================================================================
08:読者の映画評
============================================================================
 【 劇場公開中や、DVDが発売中の作品の、読者のレビューをお届けします 】
──────────────────────────────────────
『星降る夜のリストランテ』 新宿、シネマ・カリテにて公開中
 レストランを舞台に、そこを訪れるさまざまな人間模様が鮮やかに描き出されてい
ます。監督のエットレ・スコーラは、以前にも『BARに灯ともる頃』という作品で、
馴染みのBARで過ごす男女のエピソードを印象的に綴っていたが、今回も同様にイタ
リア庶民の生活や温かさが垣間見られる作品になっていました。観終わった後、イタ
リアへ旅行に行きくなっちゃった。            (千葉県/玉井さん)
□OFFICIAL SITE
 http://www.alcine-terran.com/data/dinner/dinner.html

『チャイニーズ・ディナー』 渋谷シネパレスにて公開中
 たった6日で撮ったという恐ろしい情報を耳にしていましたが、とても緻密で丁寧
に作られていました。命を狙われる者と狙う者。互いの素性はおろか音楽・空間さ
え、余計な物は一切排除されているため、かえって感覚が研ぎ澄まされ、まるで一幕
物の舞台劇を観ているような緊迫感あふれる作品でした。独特の美的センスとカメラ
ワークは健在! せっかくですので、非日常空間である劇場で観るコトをオススメ。
                          (神奈川県/maricaさん)
□OFFICIAL SITE
 http://www.slowlearner.co.jp/movies/chinese/

──────────────────────────────────────
○ 読者のみなさんの映画評を大募集!!
──────────────────────────────────────
 「MOVIE Watch」では、今後、読者のみなさんの映画評を、メールマガジン及びサ
イト上で紹介していきたいと思っております。劇場やビデオで観た映画であれば、作
品は問いません。200文字程度の原稿と、住所、氏名(ペンネーム可)、年齢、職
業、電話番号を必ずお書き添えのうえ、下記メールアドレスまでご応募ください。
(なお、スペース等の都合上、文章を一部変更、割愛させていただく場合があります
ので、ご了承ください)

  ■映画評応募先メールアドレス
   movie@m-sta.co.jp

★ MOVIE Watchプレゼント情報
──────────────────────────────────────
★『グリーンフィンガーズ』公開記念、花の苗(花手毬)2個とポストカード1枚を
  セットで5名にプレゼント
──────────────────────────────────────
 4月7日より、東京・日比谷、シャンテ・シネほかにて公開される『グリーンフィン
ガーズ』(監督/ジョエル・ハーシュマン、出演/クライヴ・オーウェン、ヘレン・ミ
レンほか)の公開を記念して、花の苗(花手毬)を2個セットで5名の方にプレゼント
いたします。花手毬はバーベナの新品種で、病気にも強くガーデニングに最適です。

□OFFICIAL SITE
 http://www.gaga.ne.jp/greenfingers/

<応募方法>
ご希望の方は、件名に「『グリーンフィンガーズ』希望」と明記して、送付先住所
(郵便番号)、氏名、年齢、職業、電話番号、「MOVIE Watch」を読んだ意見・感想
をお書き添えのうえ、下記メールアドレスまでご応募ください。
<発表はプレゼントの発送をもってかえさせていただきます>

  ■応募先メールアドレス
   movie-watch-present@impress.co.jp
  ■締め切りは3月30日(金)

▼配信先の変更 ──────────────────────────────
下記URLよりメールアドレスを入力し、案内にしたがい変更をしてください。
 http://www.ips.co.jp/pointup/enchgv.htm
▼購読中止 ────────────────────────────────
購読中止の場合は下記URLにアクセスし、記入欄に配信先のメールアドレスを入力し
た後、購読中止ボタンを押してください。
 http://www.ips.co.jp/pointup/enstopv.htm
▼広告資料請求 ──────────────────────────────
 http://www.impress.co.jp/ad/ まで
―――――――――――――― 問い合わせ先 ―――――――――――――――――
movie-watch-info@impress.co.jp    :記事内容 MOVIE Watchグループ
ad-sales@impress.co.jp            :広告窓口 インターネット広告営業部
sales@ips.co.jp                   :購読窓口 インプレスダイレクト
                                    (Tel:03-5275-9051)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
発行人 井芹昌信/編集チーフ 水島晃一
発行 株式会社インプレスコミュニケーションズ
〒102-0075 東京都千代田区三番町20
編集 大越聡
協力 株式会社アドバンス ワークス(中島浩二、黒須俊明、堀内太陽、星野恵里、
金治秀明)
Copyright(C)2001 impress communications corporation. All rights reserved.
MOVIE Watchに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――