2000/03/28 18:59
松下、未使用の電池を見分けられる包装を採用
松下電池工業が、電池の包装方法を変更し、「おNEWの電池を見わけるパック」として4月21日より販売を開始する。
電池を包むフィルムに1本ずつ切り離して使えるようにミシン目が入れられ、プラス極側に「NEW」のマークが入れられる。これにより、使用済みのものと未使用のものを見分けることができる。ただし、フィルムから外してしまうと見分けがつかなくなる。
新包装が採用されるのは、単1~単4形のアルカリ電池と、単1~単3形のマンガン電池。電池自体の変更はなく、価格もそのまま。
◎お問い合わせ
松下電池工業
Tel: 06-6991-1141
◎関連URL
■松下電池工業
http://www.mbi.panasonic.co.jp/
■ニュースリリース
http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn000328-1/jn000328-1.html
(湯野 康隆)
|