前の画像
次の画像
記事へ
ドコモ、月額2980円で20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」
2020年12月3日
西田宗千佳のイマトミライ
ドコモ渾身の新プラン「ahamo」が露わにする「日本のケータイ」本当の課題
2020年12月7日
NTT、ドコモを約4.3兆円で完全子会社化。料金値下げも検討
2020年9月29日
楽天モバイル、5Gサービス開始。2,980円の「Rakuten UN-LIMIT V」
2020年9月30日
楽天モバイルは「低価格」「シンプル」を維持できるか
2020年3月9日
au、5G料金プランはAmazonプライムがセットに。「最強のセットプラン」
2020年12月9日
「5Gギガホ プレミア」から見えるドコモ本気の「攻め」
2020年12月21日
ソフトバンク、月額2980円で20GBの「SoftBank on LINE」。LINEで手続き
2020年12月22日
ついに始まった「5G」とその課題。時間と「4Gでのカバー」が当面必須
2020年3月30日
「5G秋の陣」に見るKDDI・NTTドコモ・楽天モバイルそれぞれの事情
2020年10月5日
「本物の5G・低遅延」へ。AWSとKDDIが実現する「AWS Wavelength」
2020年12月24日
「本当の5G」を目指せ。5G+低遅延でAWSとKDDIが提携
2019年12月9日
auの5Gは「みんなの5G」――豊富なラインアップと新サービスで5G普及を図る
ケータイ Watch
2020年9月25日
鈴木淳也のPay Attention
メルペイによるOrigami買収。「時間切れ」と「加速する市場」
2020年1月28日
ドコモ×メルカリ キャッシュレス連合誕生。メルカリ・メルペイでdポイント貯まる
2020年2月4日
LINE Pay、Apple Pay・iDに対応。Visa LINE Payプリペイド開始
ドコモ口座と口座振替サービス不正利用を総括。3つの問題点
2020年10月23日
マイナポイントってなに? 9月からの“キャッシュレスでお得”に備える
2020年7月2日
「マイナンバーカード」とはなにか。作るべき? 必要性を考える
2019年12月12日
マイナンバーカードのスマートフォン搭載を読み解く
2020年11月13日
マイナポイント事業にみる「マイナンバーカード」普及の限界
2020年9月4日
PASMO対応で注目を集める「Apple Pay」と世界の交通系ICカード
2020年10月9日
「モバイルICOCA」2023年春スタート
2020年10月16日
JR東日本の「QRコード改札」を技術面から考察する
2020年9月11日
日常使いの急増でカードの“タッチ決済”の普及は進む
2020年5月22日
店でのクレカ決済、カード取り扱いに統一性ないの気になりません?
2020年3月27日
Visaのタッチ決済、15倍に拡大。日本での普及が進む
2020年12月17日
クレジットカードの“外側”にあるキャッシュレスの世界
2020年6月5日
PayPay銀行やPayPayカード誕生。ZHDの金融を「PayPay」ブランドに統一
2020年7月31日
au PAY、スーパーアプリになる。WALLETから名称変更。カードもモールもPAY
ドコモ、MNPが12年ぶりにプラス。ahamoは3月26日開始
2021年2月5日
ahamoは180万件で若年層に好調、5Gは535万件。ドコモ
2021年8月6日
携帯料金値下げの功罪とカードの復権 2021年を振り返る(1)
2021年12月24日
メタバースと半導体。ハードが無いとサービスで勝てない? 2021年を振り返る(2)
2021年12月27日
ゼロ円終了・スターリンク、決済はカードが戦場 2022年のテック業界(1)
2022年12月20日
逆風のビッグテックとTwitter問題 来年はアップルHMD? 2022年のテック業界(2)
2022年12月22日
もっと関連記事を見る