記事へ
Amazon、Apple、Google、スマートホーム統一規格に向け協力
2019年12月19日
西田宗千佳のイマトミライ
AppleとQualcomm、GoogleとAmazon。「和解」から見えるそれぞれの事情
2019年4月22日
Facebook、新型コロナ感染予測と予防策のための疾患予防マップ
2020年4月9日
LINE、第2回「新型コロナ対策のための全国調査」を4月5~6日実施
2020年4月5日
AppleとGoogleが手を組んだ。感染拡大阻止に「スマホ技術」ができること
2020年4月13日
新型コロナ陽性の自宅療養者をLINEでフォローアップ。神奈川県
2020年4月14日
アップル、新型コロナ対策で「Apple マップ」の移動量データを提供
2020年4月15日
新型コロナ陽性者との濃厚接触を知らせるアプリ。Code for Japanが5月提供
2020年4月16日
iOS 13.5公開。マスク着用でのFaceIDロック解除を簡単に。接触通知APIも
2020年5月21日
政府の「接触確認アプリ」仕様書公開。6月中旬にiOSとAndroidで提供
2020年5月26日
政府の新型コロナ接触確認アプリ、通知画面など詳細公開
2020年6月12日
濃厚接触の覚えはないけど接触確認アプリから「通知」が来た
2020年9月3日
もっと関連記事を見る