前の画像
次の画像
記事へ
タブレット端末の活用がどんどん進む戸田市。アウトプットが多様化し、子どもたちが協働で学ぶツールになっている
新世界基準DQ(デジタルインテリジェンス)、学校・保護者・子どもとの共通言語へ!
2019年3月25日
禁止と制限では子どもたちの力は伸ばせない、日本の“デジタル教育”の弱さ
2020年3月18日
SNSで子どもの個人情報が筒抜けに……防ぐにはどうすればいい?
2020年10月9日
子どもがスマホゲームを勝手に課金したとき、どうすればいい?
2020年9月25日