新生活特集2018

子育て世代が一番使ってみたい東京23区の子育て制度は?

「第1回 東京23区行政サービス総選挙 子育て大賞」投票結果

東京23区で利用できる行政の制度・公共サービスをお知らせするスマートフォンアプリ「ほじょナビ」を運営している「一般社団法人 みんなで作る良い行政サービス協会」は、2018年2月15日(木)~3月8日(木) の期間に同協会が開催した「みんなで選ぶ! 第1回 東京23区行政サービス総選挙 子育て大賞」の投票結果を発表しています。

【投票概要】投票者対象:全国47都道府県の10代~70代以上の方(男女) / 投票期間:2018年2月15日(木)~3月8日(木)
投票方法:インターネットでの投票 / 得票数:1868票

子どもが生まれてくる予定があったり、小さな子どもがいる人は、ライフスタイルの変化に合わせて、子育てしやすい街への引っ越しを考えている人も多いでしょう。こちらのSUUMO編集長へのインタビュー記事でも、子育てファミリーの街選びについてご紹介していますが、これから東京23区での生活を考えているなら、ぜひ参考にしてみてください。

順位「みんなで選ぶ! 第1回 東京23区行政サービス総選挙 子育て大賞」
総合1位江戸川区「乳児養育手当(ゼロ歳児)」
総合2位杉並区「無償の子育て応援券」
総合3位千代田区「高校生等医療費助成制度」

総合1位の江戸川区「乳児養育手当(ゼロ歳児)」は、0歳児のいる家庭には児童手当とは別に、「乳児養育手当(ゼロ歳児)」として1歳になる前月まで毎月1万3000円を支給する事業・制度(所得制限あり)。

総合2位の杉並区「無償の子育て応援券」は、区が承認したサービスが利用できる無償応援券やゆりかご券を交付している事業・制度(ゆりかご券は妊娠時に1万円分、無償応援券は出生時に2万円分、0歳~2歳には2万円分または2万5000円分)。

総合3位の千代田区「高校生等医療費助成制度」は、高校生までの年齢にあたる子どもの医療費の助成が受けられる事業・制度(15歳に達した日以後の最初の3/31から18歳に達した日以後の最初の3/31まで)。

ちなみに、年代別 (20・30・40代の子どもがいる世帯)得票数の上位1~3位は以下のとおりです。

また、今回の投票の対象となった子育て関連の行政サービスのノミネート一覧は以下のとおりです。東京23区の子育て関連の行政サービスは「一般社団法人 みんなで作る良い行政サービス協会」が独自に選出したものとのこと。地区によっていろいろ違いますので、気になる街はチェックしてみてください。