新生活特集2018

【わたしの「お金」ルール】単身赴任の夫とは夫婦別会計

アプリで自己管理しつつ貯蓄

これからはじまる新生活。この春からしっかり家計を管理して貯金を! と考えている人も多いはずです。とはいえ、いつも最初はがんばって家計簿をつけたりするものの、やっぱり三日坊主で……なんて心当たりがある人もいるでしょう。ここでは、暮らしの中でムリなくお金と向き合う方法を収録する書籍『わたしの「お金」ルール』から、毎日がんばりすぎずにチャレンジできる記事をいくつか抜粋してご紹介します。主婦向けの書籍ではありますが、女性に限らず男性だって実践しやすく、家計管理とお金との向き合い方などに役立つはずです。新社会人の方はもちろん、独身の方、既婚の方、これから家族が増える方など、みなさんぜひ役立ててみてください。

akiko(著者)

ブログ「ワーキングマザー的整理収納&北欧インテリア」主宰。パパが単身赴任の中、男児2人の育児と家事、仕事の両立に奮闘中。●Blog:https://ameblo.jp/lifewithboys/●Instagram:@lifewithboys_ig

マネーフォワードを使って夫婦それぞれで自己管理

我が家では家計は基本的に夫婦別にして、費目別で分担する形にしています。共働きで夫が単身赴任ということもありますが、私も好きな雑貨や洋服などを夫の目を気にせずに買いたいし、また夫の会社付き合いでの出費も多いため、いちいちそれにイライラするのが嫌だからというのも理由です。

ただ、お互いの目がないことで使いすぎるリスクもあるため、それぞれがマネーフォワードなどのアプリを使って自己管理するようにしています。それぞれが必要なものにお金を使いつつ、その中でも将来に向けた貯蓄もできるように心がけています。

どうやって夫婦で分担するの?
→住宅や保育費など固定費は夫、変動費は自分が負担

家事に絡む項目は自分負担で節約意識をアップ!

夫婦での費目の分担は、マンションの管理費や保育料など固定の費目は夫が負担。食費や子供の洋服代など家事と連動する項目は私が負担するようにしています。変動費を自分が負担することで、家事の仕方などを、なるべく節約できるように工夫する意識を高めています。

ズボラだから家計簿が続かない…
→マネーフォワードなら口座やカードと連携できてラク!

基本的に細かいお金の管理が苦手なので、紙の家計簿はつけようとしてもあまり上手くいきませんでした。ですが、マネーフォワードの場合は銀行口座やクレジットカードなどと連携できるため、ほとんど自分で入力しなくていいのがラク! お店で買った場合もレシートを撮影するだけなので、ズボラな私でも続いています。

アプリでの管理って面倒そう…
→ネットでの出入金が多いのでレシートの取り込みは月末に

お店ではあまり買わないからお財布に保管しておけます

レシートはお財布に溜めておけるスペースがあるのでそこに保管し、マネーフォワードへの取り込みは月末にまとめてやります。あまりネット以外で買い物をしないため、月1回でも十分。オンラインで取り込んだ出入金の情報は電車の中でスマホで確認し、費目を振り分け直したりしています。