ニュース
シャープ、普段の会話を聞こえやすくするイヤフォン「スゴミミ」
2025年2月14日 14:06
シャープは、対面の会話などを聞こえやすくする聴覚拡張型イヤフォン「SUGOMIMI(スゴミミ) MH-L1SG」を2月下旬に発売する。直販価格は39,600円。
聴覚拡張機能を備えたワイヤレスイヤフォン。同社の軽度・中等度難聴者向けの補聴器「メディカルリスニングぷらぐ」の開発で培った集音技術や音響信号処理技術、聞こえ方に応じて調整するフィッティング技術を応用している。
人によって“聞こえ”には得手不得手があることから、「日常生活における“聞こえ”」に着目。スマートフォンの専用アプリから聞こえ方をチェックし、音量や周波数帯、左右のバランスなどを自動で調整する。
日常的に身に着けることで、さまざまな“音”を、利用者の聞こえに合わせてチューニングされる。集音器としても利用可能。
利用シーンに応じた設定もできる。日常使用に適した「標準」、英語や中国語などの日本語よりも高い周波数帯を含む言語をクリアに聞き取りやすくする「外国語」、演奏が鮮明に聞こえる「コンサート」など、11種類のシーンから選択可能。利用者がよく使用するシーンを追加で4つまで登録できる。
イヤフォンとしての機能も搭載。高性能ドライバーの採用により、音楽や動画などのコンテンツを、繊細かつ広がりのある音で楽しめる。マイクを内蔵し、ハンズフリー通話やオンライン会議にも活用可能。
なお、同製品は非医療機器となるため、聞こえに不安を感じる場合は補聴器を含めた製品の検討を推奨している。
サイズは、25×13.6×24.1mm(長さ×幅×高さ)。重量は5.8g/個。バッテリーはリチウムイオン充電池で、少時間はリスニングモード時が約20時間、充電ケース併用時が約55時間。防水等級はIPX4。カラーはブラック。