ニュース
引越時の郵便物転送手続きが最短5分で可能に 日本郵便「e転居」刷新
2025年2月12日 16:35
日本郵政と日本郵便は、引っ越しを予定している人が郵便物などの転送をWebで申し込めるサービス「e転居」をリニューアルした。「郵便局アプリ」を使うことで、最短5分で申込が完了する。
e転居は、転居届(郵便物などの転送のための届け出)をWebで申し込めるサービス。今回のリニューアルではスマートフォンで操作しやすいデザインに一新し、申込手順の確認や本人確認におけるマイナンバーカードの読み取りがより簡単になったという。
手続きの状況や必要な入力項目をより分かりやすくするため、申込手順が一目で分かるデザインに変更。入力内容の途中保存機能も実装している。
また、郵便局アプリからもe転居を利用できるようになった。アプリでは最短5分で申込が完了するという。また、家族分まとめての申し込みもできる。
日本郵便の調査では、引っ越し経験者の6割超が転居届の申し込みを「必ず実施している」と回答し、また約4割が転居届の申し込みを「面倒だと思う」と回答した。面倒だと思う理由は「郵便局へ行くこと」「手書きの書類を書くこと」「郵便局の営業時間中に来店(来局)できない」などが上位だったという。
また、e転居を利用した人から「申込手順が分からず途中で諦めてしまった」「マイナンバーカードの読み取り方法が難しい」などの声があったことから、申込手順や必要書類を確認しながら操作できるようデザインを一新した。
さらに、多くの利用者がいる郵便局アプリにもe転居を実装することで、マイナンバーカードの読み取りを手軽にしたとしている。
e転居リニューアルを記念して、郵便局アプリでe転居を申し込んだ人から抽選で1,000名に「ゆうゆうポイント」3,000ポイントが当たるキャンペーンを実施する。抽選に外れた人には全員で100万ポイントを山分けするWチャンスも用意する、キャンペーン期間は2月17日から3月31日まで。