ニュース

NTTとTBS、IOWNで中継車不要のフルリモートプロダクション

NTTとTBSテレビは、制作拠点と撮影現場をIOWNオールフォトニクス・ネットワーク(APN)で接続するリモートプロダクション環境の実現に成功した。両社の資本業務提携に基づく共同事業の一環。

リモートプロダクションとは、撮影現場と制作拠点をネットワークで接続し映像制作を行なう手法のこと。このDX化は、中継車で多くの機材を現地に設置し、多くのスタッフを派遣する必要があるという現在の課題を解決する手段として期待されており、映像製作装置や技術の標準化が進んでいる。

一方で、ネットワーク帯域の限界から、複数のカメラ映像を大容量で同時に伝送できない、通信遅延により、カメラの制御信号やインカムの音声情報のリアルタイム伝送が難しいなど課題がある。

今回の取り組みでは、TBSの赤坂スタジオ(東京都港区)と、スポーツイベントを開催しているスタジアム(埼玉県さいたま市)、3,000km離れた台湾の中華電信の3拠点の映像を、東京都蔵前の制作プライベートクラウドを介してIOWN APNで接続。NTT武蔵野研究開発センタ内にコントロールパネルでスイッチング等の映像制作ができる環境を構築し、APNで各撮影場所を接続することで大規模なフルリモートプロダクションが可能であることを実証した。

具体的には、拠点間で1波長あたり100Gbps以上の光伝送パスを通すことで、リモート拠点のカメラ15台分のHD品質の非圧縮・大容量のリアルタイム映像伝送によるリモートプロダクションに成功。リモートカメラコントロールを3,000km離れた拠点間で約30msの伝搬遅延で実現している。

また、TBSの情報番組「ひるおび」と連携し、生放送と同タイミングですべての映像を分岐。3,000km離れた遠隔地(台湾)、スポーツイベントを開催しているスタジアム(埼玉スタジアム)の3拠点のカメラ映像を、制作プライベートクラウド(蔵前)を介して、NTT武蔵野研究開発センタ内の制作拠点と接続した。これにより実際の放送局により実フィールドでのフルリモートプロダクションが可能であることも実証した。

今後は、映像制作のフィールド実証を両社共同で進め、映像プロダクションDXを推進。基盤であるAPN技術を、放送局各局や各制作拠点にも展開する。

本技術は、11月25日~29日に開催されるNTT R&D FORUM 2024 ―IOWN INTEGRALに展示予定。