ニュース

NTT、HDMIで遅延0.1ms以下のリアタイ長距離伝送実現

本技術とIOWN APNを活用した映像伝送

NTTは、4K 120Hz・FHD 240HzのHDMI信号を世界最低遅延となる0.1ms以下で長距離伝送信号へ変換する技術を開発した。IOWN オールフォトニクス・ネットワーク(APN)と組み合わせることで、低遅延と高精細を両立したリアルタイム伝送を可能にする。

VRやAR技術の発展により、離れた場所からでもコミュニケーションを行なえるアプリケーションが拡大しているが、没入感を高めるには映像を複数拠点で同時に感じられるリアルタイム性と、リアルな高精細映像の両方が求められる。

これを実現するためには、カメラやモニターなどの映像機器から出力されるHDMI信号にも、"低遅延"、"高画質・高音質なまま"で遠距離の伝送を可能にする必要がある。しかし、IP網利用を前提とした従来の技術では、ネットワーク遅延や待機不足に伴う信号圧縮による遅延など、さまざまな要因によりリアルタイム性と高精細の両立は困難だった。

こうした課題を解決するため、NTTは4K 120Hz・FHD 240HzのHDMI信号を非圧縮のまま世界最低遅延となる0.1ms以下で長距離伝送信号へ変換する技術を開発。IOWN APNを組み合わせることで、高精細かつ非常に動きの速い映像を劣化させずに遠隔地で再現可能できる。これにより、地理的に離れた環境であっても、同一の場所にいるかのようなリアルタイムコミュニケーション空間の実現が期待できるという。

具体的には、音声を含む映像信号(HDMI信号)を大容量・固定帯域・固定遅延のレイヤ1信号(OTN信号)へ直接収容することで、映像信号の圧縮伸張による処理時間を不要とし、映像品質の劣化や通信による遅延変動なしに遠隔地へ映像伝送が可能。ファイバ伝搬の遅延時間が無視できる程に小さい場合、送信側での映像入力から受信側での映像出力までの遅延時間を0.1ms以内に抑えられる。

また、4K 120HzやFHD 240Hzという高解像度・高リフレッシュレートの映像信号を圧縮なしに伝送することで、非常に動きが速い映像でも高精細かつ動きに劣化がなく、遠く離れた場所へ伝送できる。

これにより、没入感の高いアプリケーション(VR・ARなど)に加え、拠点間でのタイミング合わせが重要な遠隔アクティビティ(遠隔合奏、遠隔合唱、ダンスレッスンなど)や人物同士での遠隔でのかけあい(ディベート、漫才など)も、低遅延かつ安定的な遅延環境で実現可能。これまでリアルタイムでの高精細映像での遠隔監視が難しかった領域(工場のライン監視、鉄道・交通の監視など)へも適用できる。

なお、本技術は、FPGA上で利用可能な回路情報(FPGA-IP)で実現しているため、ポート数やサイズなどの利用ケースに応じた多様なハードウェアとの組み合わせが可能。ライセンス販売も行なう。