ニュース

Apple Intelligence、10月開始 日本は25年

アップルは9日(米国時間)、AI機能の「Apple Intelligence」を10月から提供開始すると発表した。まずは英語から対応し、10月に米国でスタート。12月には、オーストラリアやカナダ、ニュージーランド、南アフリカ、英国向けなどの英語圏で対応。日本語や中国語、フランス語、スペイン語などの対応は、2025年としている。

iOS 18.1、iPadOS 18.1、macOS Sequoia 15.1で10月から提供を開始し、数カ月かけて機能追加を行なっていく。対応機種は、iPhone 16/16 Plus、iPhone 16 Pro/16 Pro Max、iPhone 15 Pro/15 Pro Maxと、M1以降のiPadとMac。

Apple Intelligenceは、Apple独自のAI機能。iOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaに統合され、Apple Siliconのパワーを活用して、言語や画像を理解し、個人の文脈(コンテキスト)を活かして、日常的なタスクの簡素化や高速化を実現する。

ライティングでは、メール、メモ、Pages、他社製アプリなど、ユーザーが文章を書くほぼすべての場所で、書き直し、校正、要約などに対応。言葉を洗練させて使えるようにする。

写真では、「思い出」(Memories)機能により、説明を入力するだけで動画を作成できるようになる。また、自然言語で特定の写真を検索することができるほか、ビデオの検索は、クリップ内の特定の瞬間の検索に対応。例えば、「おばのFionnaから編み物を習う子供」と検索すると、Fionnaおばさんから編み物を習っている子どもたちのシーンを頭出しできるようになる。

さらに、新しいクリーンアップ・ツールでは、写真の背景にある邪魔なオブジェクトを、被写体を変えることなく識別・削除できる。

「メモ」と「電話」アプリでは、オーディオの録音、書き起こし、要約に対応。電話アプリで通話中に録音が開始されると、参加者に通知され、通話が終了すると、Apple Intelligenceが重要なポイントを要約する。

要約された通知や、メールのスマートリプライなどにもApple Intelligenceを活用する。Siriとの対話にも対応し、Siriのデザインも刷新。アクティブになると画面の端を包み込むように光る。

Apple Intelligenceに関わるAIモデルの多くは、デバイス上で実行され、プライバシーを確保。また、Private Cloud Computeは、デバイス上の処理と、専用のAppleシリコンサーバ上で実行される大規模なサーバベースのモデルの間で、計算能力を拡張でき、プライバシーを守りながらのAI活用を図れる。

また、2024年後半から数カ月の間に機能追加を予定。画像を瞬時に作成できる「Image Playground」や、ラフスケッチを画像に変える「Image Wand」、テキストからオリジナルのGenmojiを作成できる機能などを追加。Siriもユーザーの個人的なコンテキストを利用して、その人に合ったインテリジェンスを提供可能になるほか、サードパーティアプリからの利用にも対応する。

Image Playground
Image Wand