ニュース

地下も一緒に作る次世代道路の構想「ダイバーストリート」 大林組

「ダイバーストリート」イメージ

大林組は、地下空間を活用できる次世代道路の構想「ダイバーストリート」の実物大モックアップを構築し、施工性や特性、工期短縮などを確認したと発表した。

ダイバーストリートは、道路と一緒に地下空間を構築して、インフラや災害対策設備の設置、自動運転用の路面用設備といった、さまざまな活用ができるという道路の構想。

短期間かつローコストで構築できるとし、地下空間を構築する際に、従来なら土留め壁として仮設で使われる鋼矢板を、支持構造物として本設利用するのが特徴。今回の実物大モックアップの構築では、鋼矢板がずれないよう、レベル調整や支持力の確保、沈下抑制対策を行ない、工場で製造し運搬してくるプレキャスト床版の精度の高い設置が確認された。

「ダイバーストリート」構造図
鋼矢板圧入(左)、プレキャスト床版設置完了(右)
地下空間

施工日数は、従来の工法(PCaボックスカルバート)と比較して、幅広の鋼矢板を使用すれば打設枚数を低減でき、鋼矢板の引き抜き工事や側壁の構築工事が不要になることで、全体工期は約18%短縮されるとしている。

今後は、施工したモックアップを経過観察し、地下空間の利用アイデアの検討、街や道路の進化に合わせてアップデートできる路面の研究開発を進め、将来のスマートシティや都市インフラの基盤構築に貢献していくとしている。