ニュース
富士通、Web3サービス向けプラットフォーム無償提供
2023年2月7日 12:40
富士通は、本人の真正性および契約や取引に伴う行為を保証するWeb3の要素技術により、デジタル空間上で信頼をもってつながることができる環境や場である「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」を3月より日本国内で、2023年度以降にグローバルで無償提供を開始する。対象は同社のグローバルパートナー共創プログラム「Fujitsu Accelerator Program for CaaS」に参画し、Web3の新サービス企画や実証実験などを共創するパートナー。
「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」は、企業や個人の間でセキュアなデータ流通と活用を実現するブロックチェーン技術などを搭載したトラスト機能群「Fujitsu Computing as a Service Data e-TRUST」をはじめとしたWeb3要素技術、サービスなどの環境や、個人や企業が信頼をもってつながり、安心安全なデータ流通と活用を実現するエコシステムづくりが可能な場を提供するプラットフォーム。主な要素技術は、「デジタルID」やデータの真正性を証明できるデータウォレッ「IDYX」、ブロックチェーンを応用した台帳データベース「Chain Data Lineage」など。
共創パートナーがそれぞれの目的に応じてデータを相互に連携し、コンテンツの権利や契約、取引、実行プロセスなどのデジタルエビデンスを高度に分析、可視化が可能になる。これによりWeb3の場を通じて新しい体験や価値を生み出し、それらを安全に交換、共有、再分配する経済圏の構築を支援していく。
開発コミュニティ活動を支援するポータルサイトや開発環境も提供。共創パートナーとともに、Web3の鍵となる以下3テーマを軸に、新たなビジネス創出に向けたユースケースの検討やプロトタイプの開発、実証実験などを行なっていく。
分散型自律組織(DAO)による共創社会の実現
様々な目的に応じて、参加者同士の自律的な合意形成によりプロジェクトが構成され、活動が推進される新たなWeb3サービスの試行開発と実践を行なう。各々の活動の貢献や価値が可視化され、活動の成果として得られる利益もその貢献度に応じて適切に分配される新たな経済圏を創出する。
デジタルコンテンツの権利管理と利活用
画像や映像などのデジタルコンテンツにおける制作者の権利を守るため、デジタル上で本物であることを裏付けた上で、その流通を拡大させる新たなWeb3サービスの試行開発と実践を行なう。制作者の権利と正当な対価が得られる仕掛けにより、二次創作や再利用によって様々なコンテンツが生み出され、自由に流通できる新たな経済圏を創出する。
デジタルトラストの実現
より自由で開かれた情報の伝達や活用を可能にするため、個人情報の漏洩や不正取引などのリスクを回避し、情報に対する正しさと信頼を確保する新たなWeb3サービスの試行開発と実践を行なう。デジタル上での詐称や詐欺をなくし、あらゆる取引やデータ・ナレッジの共有に真正性を保証することで、個人や企業が信頼をもってつながることができる社会を創出する。