ニュース

Osaka Metro、「森之宮新駅」構想 夢洲に対する東の拠点に

新駅のデザインパース

Osaka Metroは、大阪城東部地区に位置する森之宮検車場内に、新駅を設置する方針を決定した。2028年春の開業を目指す。

万博開催とIR開業が予定されている西の拠点「夢洲」に対し、大阪府市を中心にまちづくり開発の計画が進む「森之宮」を東の拠点として位置づけ、東西軸の中央線を強化する狙い。開発エリアは、大学などの開発による需要に対してアクセス性が弱く、交通環境の整備が必要との考えから、Osaka Metroが保有する森之宮検車場内に新たな鉄道駅を設置することで、アクセス性の向上と開発エリアのポテンシャル向上を図る。

新駅のデザインパース

Osaka Metroでは、広域輸送系統に繋がる御堂筋線(南北軸)と、西の夢洲と東の学研都市を広域的につなぎ、大阪市域を東西に面的に広げる中央線(東西軸)を強化し、大阪のさらなる発展に寄与することを目指している。

新駅設置では、開発エリアに隣接している強みを活かし、保有施設を有効活用。東西軸強化の起爆剤として、西の拠点となる夢洲と森之宮を直結させ、地域の活性化等を図る。

また、鉄道・オンデマンドバスなどに加え、他の輸送モビリティとも結節した次世代交通ターミナルの設置を計画。そのほか、次世代鉄道システム導入に向けた実証の場とし、鉄道技術進化にも取り組む。

駅のデザインは、大阪城東部地区のまちづくりのコンセプトと合致し、西の拠点と対峙する「シンボリック、かつ、インテリジェンス(知)・イノベーション(革新)・インキュベーション(新規事業等の孵化)」を、球体が浮かび上がってくるイメージで表している。駅構内は、開放感があり、多世代・多様な人が集い・交流する国際色ある場を創出するとしている。