ニュース

マスク着用でも個人認証。顔と虹彩を一括取得するNECの生体認証

マスク着用時の決済利用例

NECは、顔認証技術と虹彩認証技術を組み込んだマルチモーダル生体認証端末を開発した。

開発した生体認証端末は、NEC生体認証「Bio-IDiom(バイオイディオム)」の中核技術である顔認証技術と、高度な個人識別が可能な虹彩認証技術を統合。多様な対応が必要な大規模システムや厳格な本人確認が必要な利用環境において、安定した高精度で高速な認証を行なえるという。Bio-IDiomは、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響などNECの生体認証の総称。

マルチモーダル生体認証端末イメージ
顔と虹彩による認証シーン

顔、左の虹彩、右の虹彩の、3つの特徴を用いて認証。それぞれの照合結果を統合して判断するNEC独自開発のアルゴリズムにより、他人が認証を行なった場合に本人であると誤認してしまう割合100億分の1以下を実現したという。

また、虹彩情報を確実かつ高品位にとらえるため、顔情報から虹彩の位置を特定し、ピントや照明を瞬時に自動調整する技術を開発。利用者の身長に合わせて内蔵カメラが傾きを自動調整し、顔や目の位置をとらえて顔と虹彩の検出を同時に行ない、照合したスコア結果から本人確認を行なう。なお身長に合わせた傾き調整が必要な理由は、広角レンズでは虹彩をとらえるのは難しいためとしている。

認証フローのイメージ図

マルチモーダル生体認証技術の応用により、手袋、マスクの着用時や、両手が荷物でふさがっているようなシーンでも、非接触での個人認証が可能としている。

NECは2021年度までに、リテールの店舗を展開先とした決済や、入退室用途での提供開始を目指す。